江戸時代に信州高遠藩主内藤家の屋敷があったこの地に、新宿御苑が誕生したのは明治39年のことです(詳しい歴史についてはこちら)。皇室の庭園として造られましたが、戦後、国民公園となり、多くの方に親しまれてきました。広さ58.3ha、周囲3.5kmの庭園には、プラタナス並木が美しい整形式庭園などがあります。また、数少ないわが国の風景式庭園の名作とされています。
お知らせ
- 調達情報
- 2021年03月03日 企画競争公示「令和3年度新宿御苑ミュージアム(仮称)の展示コンテンツ作成等業務」を掲載しました
- 調達情報
- 2021年03月03日 公示「令和2年度新宿御苑ミュージアム(仮称)新築基本・実施設計業務」(総合評価落札方式)を掲載しました。
- 調達情報
- 2021年02月05日 入札公告「新宿御苑における入園設備のリース及び保守業務[総合評価落札方式]」を掲載しました。
- お知らせ
- 2021年02月03日 緊急事態宣言に伴う臨時閉園の延長について
- お知らせ
- 2021年01月12日 1月12日(火)は散策路を閉門いたします
新宿御苑ニュース
- 2021年02月19日
- 【お知らせ】自然教室「春をさがそう」(令和3年3月7日)の中止について
- 2020年11月26日
- 【募集終了】野鳥の巣箱プログラム②『巣箱を作って森に架けよう! 』
- 2020年11月26日
- 【募集終了】野鳥の巣箱プログラム①『森に架けた巣箱を調べよう! ~巣箱の中のものがたり~』