ユニバーサルデザイン

新宿御苑におけるユニバーサルデザインの取り組みのうち、主なバリアフリー設備やサービス、最寄りの駅からのバリアフリー経路等についてご案内します。

UDマップ(ユニバーサルデザイン情報マップ)

新宿御苑園内の歩きにくい園路や坂道、段差・階段などを示したご案内図です。

車椅子で訪問される際などの参考情報としてご利用ください。



拡大版及び印刷ページへ[PDF]
 

バリアフリーアクセスルート紹介

主な最寄駅から新宿御苑までのバリアフリー経路のご案内です。
アクセスマップのページに記載をしております。
 

トイレ

 新宿御苑には、車いすを使用されている方に対応した設備や赤ちゃんのおむつ替台を備えた多目的ブースを設けた公衆トイレがあります。

 

車いすの貸出し

各門券売所(新宿門、大木戸門、千駄ヶ谷門)では車いすの無料貸出しを行っております。

貸出しをご希望される方は、お気軽にスタッフまでお声がけください。

 

Smart Town Walkerサービス*」(休止中)

新宿御苑では令和3年10月1 日(金)から令和4年3月31日(日)まで「Smart Town Walkerサービス*」を実施しました。
ご利用いただきありがとうございました。
「Smart Town Walkerサービス*」は、令和元年に試行実施した、新宿御苑におけるユニバーサル対応ガイドアプリ「Smart Town Walkerサービス*」を発展させたものです。
 

1.「Smart Town Walkerサービス」の概要

お手持ちのiPhoneにインストールしたアプリにおいてアテンダント(アバタ―)が人に代わって音声や映像、テキスト、バイブレーションで新宿御苑内の見どころをわかりやすく紹介するユニバーサルデザイン対応の案内サービスです。
「Smart Town Walkerサービス*」では、新宿御苑内の見どころ、ユニバーサルスポット等を日・英の二カ国語にて案内しておりました。


2.「Smart Town Walkerサービス*」の提供(休止中)

新宿御苑の来園者でサービスを希望する方には、サービスセンターで提示するQRコード(休止中)にて、使用者が所有するiPhone端末(iPhone8以上の端末推奨)にアプリのインストールしていただいておりました。また、御希望に応じて骨伝導イヤホンの貸出しも実施しました。
なお、現在iPhone端末以外へのスマートフォンへのサービスについては開発中であり、サービス提供については検討中です。なお、アプリは無償ですが発生する通信費用については全て使用者の負担となります。

 

3.新宿御苑におけるユニバーサル対応ガイドアプリ「Smart Town Walkerサービス*」の試行実施、「Smart Town Walkerサービス*」に関するお問合せ

担当:環境省自然環境局総務課専門官(ユニバーサル・デザイン) 鴨井
TEL:03-3350-0152(新宿御苑管理事務所)
〒160-0014 東京都新宿区内藤町11番地

 

4.参考

広報チラシ.pdf

・新宿御苑におけるユニバーサル対応ガイドアプリ「Smart Town Walkerサービス*」の試行実施についてhttps://www.env.go.jp/garden/shinjukugyoen/topics/smart_town_walker.html

 

*「Smart Town Walkerサービス」

提供元:パナソニックコネクト(旧:パナソニックシステムソリューションズジャパン)
開発元:パナソニックシステムデザイン