自然教室
令和4(2022)年度 新宿御苑母と子の森自然教室
- 新宿御苑の自然観察フィールド「母と子の森」では、お子様とその保護者の方を対象とした自然教室を開催しています。
- ・主催 : 環境省 新宿御苑管理事務所、新宿御苑保全利用協働推進グループ
・参加費 : 無料(入園料別途必要)
・実施場所: 新宿御苑 母と子の森
<令和4年度の開催予定>チラシ
- ~お知らせ~
- 新型コロナウィルスの感染状況等を踏まえ、定員や募集期間の変更、イベントの中止等を行う場合があります。最新情報は本ページに掲載します。
令和4年5月29日(日) 初夏の森たんけん |
■内容: 初夏の森にはどんな生きものたちがいるのかな? |
令和4年7月30日(土) 夜の森たんけん |
■内容: 生きものたちの夜の活動を観察しよう |
令和4年9月11日(日) 秋の生きものさがし |
■内容: 秋の森を歩きながら生きものたちを探してみよう |
令和4年10月16日(日) 木の実とあそぼう |
■内容: 森を散策してドングリを探そう! |
令和4年12月4日(日) 落ち葉とあそぼう |
■内容: 森の中で落ち葉でなにして遊ぶ? |
令和5年3月5日(日) 春をさがそう |
■内容: 生きものたちは春の準備をしているかな? ■時間: 10:00~12:00 ■対象: 4歳~15歳のお子様と保護者の方 ■定員: 40名程度度 ■募集期間: 令和5年2月5日(日)~2月18日(土)、申込期間終了後抽選 |
【お申込み方法】
■ 応募方法 自然教室に参加いただくには、事前申込が必要となります。
Eメールにて、下記の項目をご記入の上お申し込みください。
・申込5日以内に、ご記入いただいた連絡先へ受付のご返信いたします。
・当落に関しては申込期間終了後、数日以内にご連絡いたします。
(1)行事名及び開催月日 (2)住所 (3)参加される方全員の氏名、ふりがな、年齢、性別
(4)連絡先電話番号 (5)Eメールアドレス (6)行事を知ったきっかけ
※申込期間中に応募いただいた方の中から抽選で決定いたします。
※家族単位でお申込みください。
※対象年齢外のお子様は保険の対象外であり、また、参加者の皆様の安全管理のためご参加いただけません。
※お申込1通につき、1行事のお申し込みとなります。
※gyoen-koza@live.jpのEメールを受信できるよう設定してください。
※天候等によりプログラム内容を変更・中止することがございます。
※広報等のため、参加者を写した写真をご使用させていただくことがございます。
※ご記入いただいた個人情報は、本行事を運営するために必要な範囲で使用いたします。
※母と子の森自然教室以外では新宿御苑での動植物の採取は禁止されています。
※長袖・長ズボンの着用や虫除けスプレーを使用いただく等、蚊に刺されないよう十分ご注意下さい。
ご理解とご協力をお願いいたします。
■お申込み・お問合せ先
〒160-0014 新宿区内藤町11 新宿御苑サービスセンター「母と子の森自然教室」係
電話:03-3350-0151 FAX:03-3350-4459
Eメール:gyoen-koza@live.jp
■講師 新宿御苑 森の会(ボランティア団体)