国民公園及び千鳥ケ淵戦没者墓苑

京都御苑ニュース

RSS

2008年4月21日

1件の記事があります。

2008年04月21日旬のサクラ

京都御苑自然・開花情報

御苑南西部の「出水の小川」では里桜がただいま満開~散り始めです。
暖かな日中にはシートを広げてピクニックされている方も居られます。

出水の小川

出水の小川全体

「市原虎の尾」里桜の園芸品種です。京都市左京区の市原にあった樹で、枝が虎の尾のようにみえることから名付けられたといいます。

「普賢象」里桜の園芸品種。室町時代から知られる桜で雌しべが普賢菩薩の乗っている象の鼻や牙ように見えるので名付けられたといいます。

京都御所東側苑地の「霞桜」
「毛山桜」とも呼ばれます。山桜によくにていますが花期が山桜より遅く、2~3週間後に咲き始めます。

ページ先頭へ↑