本文へ
音声読み上げ・文字拡大
サイトマップ
English
国民公園及び千鳥ケ淵戦没者墓苑
京都御苑ニュース
RSS
国民公園及び千鳥ケ淵戦没者墓苑
京都御苑
京都御苑ニュース
2008年4月11日
2008年4月11日
1件の記事があります。
2008年04月11日
見頃の桜と草花
京都御苑
自然・開花情報
昨日は桜にとってあいにくの雨模様となりました。
苑内各所の多くの山桜は散り、時折、花吹雪が舞っています。
枝垂れは見頃を過ぎましたが、八重紅枝垂れは見頃。
苑内各所の山桜や閑院宮邸跡東門前の大島桜は盛り過ぎ。
お問い合わせの多い御衣黄、出水の小川や御所建礼門前東芝生地の里桜は咲き始めてきています。
御苑北西部近衛邸跡・八重紅枝垂れ(枝垂れ桜の一つ)見頃
京都御所西側御所清所門前・車還桜(里桜の一品種)見頃
御所一般公開参観者出入り口に近く、来苑者の撮影スポットとなっていました。
京都御所西側芝生地・上溝桜(ウワミズザクラ)
御苑南西部の出水小川・御衣黄(ギョイコウ)咲き始め
緑色の花が咲きます
御苑南西部出水の小川・里桜
咲いている桜の前の樹が御衣黄
出水の小川東側苑地・ザイフリボク
児童公園のザイフリボクはまだツボミ
ハナカイドウ(バラ科)
児童公園や白雲神社北側で、濃い桃色の花を房状に吊り下げて咲かせています
カリン (バラ科)
児童公園・咲き始め、白雲神社北側・開花間近、他に中山邸跡
ページ先頭へ↑
2008年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2008年3月
2008年5月
過去の記事
2021年5月(1)
2021年4月(3)
2021年3月(1)
2021年2月(2)
2021年1月(2)
2020年12月(2)
カテゴリ
自然・開花情報
イベント・自然教室
庭園管理
改修・工事
保安
会議
来苑記録
その他
関連リンク
国民公園及び千鳥ケ淵戦没者墓苑
皇居外苑
京都御苑
新宿御苑
千鳥ケ淵戦没者墓苑
苑内各所の多くの山桜は散り、時折、花吹雪が舞っています。
枝垂れは見頃を過ぎましたが、八重紅枝垂れは見頃。
苑内各所の山桜や閑院宮邸跡東門前の大島桜は盛り過ぎ。
お問い合わせの多い御衣黄、出水の小川や御所建礼門前東芝生地の里桜は咲き始めてきています。
御苑北西部近衛邸跡・八重紅枝垂れ(枝垂れ桜の一つ)見頃
京都御所西側御所清所門前・車還桜(里桜の一品種)見頃
御所一般公開参観者出入り口に近く、来苑者の撮影スポットとなっていました。
京都御所西側芝生地・上溝桜(ウワミズザクラ)
御苑南西部の出水小川・御衣黄(ギョイコウ)咲き始め
緑色の花が咲きます
御苑南西部出水の小川・里桜
咲いている桜の前の樹が御衣黄
出水の小川東側苑地・ザイフリボク
児童公園のザイフリボクはまだツボミ
ハナカイドウ(バラ科)
児童公園や白雲神社北側で、濃い桃色の花を房状に吊り下げて咲かせています
カリン (バラ科)
児童公園・咲き始め、白雲神社北側・開花間近、他に中山邸跡