MRV Information Platform for
ASEAN

MRV Information Platform for
ASEAN

PaSTI コ・イノベーションのための透明性パートナーシップ

  • scroll

最新情報

  • 環境金融ワークショップ「ベトナムにおけるネットゼロに向けたグリーンファイナンスの加速」を開催しました。

    Seminar

    2025年3月

    環境金融ワークショップ「ベトナムにおけるネットゼロに向けたグリーンファイナンスの加速」を開催しました。

  • 「ベトナムにおける環境金融に関するオンラインセミナーシリーズ1&2」を開催しました。

    Seminar

    2025年3月

    「ベトナムにおける環境金融に関するオンラインセミナーシリーズ1&2」を開催しました。

  • 「オンラインシステムを活用した指定報告事業者向けの温室効果ガス算定報告のトレーニング(化学工業/火力発電セクター)」を開催しました。

    Seminar

    2025年3月

    「オンラインシステムを活用した指定報告事業者向けの温室効果ガス算定報告のトレーニング(化学工業/火力発電セクター)」を開催しました。

  • 「バンコク気候変動マスタープランに基づく廃棄物アクションプランにおける、廃棄物および排水からのGHG排出量のMRVに関する勉強会」を開催しました。

    Seminar

    2025年2月

    「バンコク気候変動マスタープランに基づく廃棄物アクションプランにおける、廃棄物および排水からのGHG排出量のMRVに関する勉強会」を開催しました。

  • 第2回日本・フィリピン環境ウィークテーマ別セッションを開催しました。

    Seminar

    2025年1月

    第2回日本・フィリピン環境ウィークテーマ別セッションを開催しました。

PaSTIの目的

CO-INNOVATION

① 透明性向上の主流化
GHGの排出は主に企業活動から生じているため、企業活動の中でGHG排出量を算定し、更にはその削減を推進していくことが重要です。すなわち透明性向上を企業活動に組み込むこと(主流化すること)が国際社会全体の脱炭素化の促進の第一歩です。
しかしながら、企業活動は経済活動でもあり、透明性向上がもたらすなんらかのインセンティブがなければ、その主流化は促進されないという点を見逃すことはできません。
本プログラムでは透明性向上の主流化とインセンティブの強化を切り離すことのできない両輪と捉え、一体的に進めます。

② 透明性向上のための制度構築
各パートナー国の公正なMRV制度構築を通じて、国全体としての排出努力の評価の十全性を高めると共に、より確実なパリ協定における世界目標の達成及びNDC達成に貢献します。

③ 透明性向上に向けた人材育成・能力向上
パートナー国と共存共栄をし、コ・イノベーションを生み出すため、知見・経験の共有を通じた共創・協働を加速します。

PaSTIの活動

Activities

・ 地方、国、地域の政策における透明性に関する行動の強化を支援します。

・ インセンティブメカニズムによる民間企業等の参画の促進を支援します。

・ 能力開発、組織体制の整備を支援します。