1. 開発・実証事例

開発・実証事例

令和5年度に終了した事業のうち、令和6年度成果発表会にて発表された事業を紹介します。

令和6年度成果発表会

1.開催日時

令和7年1月17日(金) 13:30~16:00

2.開催方法

Zoomによるオンライン開催

3.プログラム

時間
13:30 開会・挨拶 環境省 地球環境局地球温暖化対策事業室
13:35
地域共創・セクター横断型カーボンニュートラル技術開発・実証事業の説明 pdf 環境省 地球環境局地球温暖化対策事業室
13:45
成果発表① 交通分野 連携型省エネ船の普及に資する高効率推進システムの最適化と
省電力システムを搭載したコンセプトシップの建造と評価 pdf
一般社団法人内航ミライ研究会
14:15
成果発表② 再生可能エネルギー分野 エッジデーターセンター向けのサーキュラー型蓄電システムの技術開発 pdf 株式会社リコー
14:45
成果発表③ バイオマス・循環資源分野 高効率エネルギー利活用に向けた次世代型廃棄物処理システムの開発 pdf カナデビア株式会社
15:15
成果発表④ 社会システム革新分野 SaaS型P2P取引プラットフォーム機能を実装した電力トレーサビリティシステムの開発・実証 pdf 株式会社UPDATER
16:00
閉会

過去に報告された開発・実証事例

令和5年度成果報告事例

交通分野各種産業活動における脱炭素に向けたアンモニアを燃料とする小型内燃機関利用技術開発

事業者名
株式会社豊田自動織機
事業者資料
株式会社豊田自動織機 資料PDF
事業者ホームページ
https://www.toyota-shokki.co.jp

住宅・建築物分野エネルギー自給自足ユニットの技術開発・実証

事業者名
積水化学工業株式会社
事業者資料
積水化学工業株式会社 資料PDF
事業者ホームページ
https://www.sekisuiheim.com/smart/green_model/

再生可能エネルギー分野低圧風力発電機に関する技術開発・実証

事業者名
ゼファー株式会社
事業者資料
ゼファー株式会社 資料PDF
事業者ホームページ
https://www.zephyreco.co.jp

バイオマス・循環資源分野コーヒー抽出滓の汎用固形燃料化とグリーン焙煎技術の開発

事業者名
アライドコーヒーロースターズ株式会社
事業者資料
アライドコーヒーロースターズ株式会社 資料PDF
事業者ホームページ
https://www.allied-coffee.co.jp/

各課題の詳細について知りたい場合や事業者にコンタクトを希望する場合は
環境省地球環境局地球温暖化対策課地球温暖化対策事業室(chikyu-jigyo@env.go.jp)までお問い合わせください

令和4年度成果報告事例

交通分野商用電動車向け高効率発電蓄電システムの開発・実証

事業者名
株式会社サニックス
事業者資料
株式会社サニックス 資料PDF
事業者ホームページ
https://sanics.co.jp

再生可能エネルギー分野地下鉄の再エネを最大限活用したゼロエネルギー空調システムの技術開発・実証

事業者名
横浜高速鉄道株式会社
事業者資料
横浜高速鉄道株式会社 資料PDF
事業者ホームページ
https://www.mm21railway.co.jp

バイオマス・循環資源分野ビール工場排水処理由来高純度バイオメタンガス燃料電池発電システム技術開発実証事業

事業者名
三井住友ファイナンス&リース株式会社
事業者資料
三井住友ファイナンス&リース株式会社 資料PDF
事業者ホームページ
https://www.smfl.co.jp/

社会システム革新分野自律分散型エネルギーシステムを支える双方向充電システムに関する技術開発

事業者名
パナソニックホールディングス株式会社
事業者資料
パナソニックホールディングス株式会社 資料PDF
事業者ホームページ
https://holdings.panasonic/jp/

各課題の詳細について知りたい場合や事業者にコンタクトを希望する場合は
環境省地球環境局地球温暖化対策課地球温暖化対策事業室(chikyu-jigyo@env.go.jp)までお問い合わせください

令和2年度 (2020年度)

住宅・建築物分野空調機器の消費電力を削減する省エネ換気機器の技術開発と実証

事業者名
三菱電機株式会社 先端技術総合研究所
事業者資料
三菱電機株式会社 資料PDF
事業者ホームページ
https://www.mitsubishielectric.co.jp/

バイオマス・循環資源分野建物運用時に発生する高油分有機性廃棄物からのバイオガス回収技術の開発・実証

事業者名
株式会社竹中工務店 環境共生・エネルギー本部
事業者資料
株式会社竹中工務店 資料PDF
事業者ホームページ
https://www.takenaka.co.jp/

交通分野高密度燃料電池ユニット及び高出力燃料電池ユニット並びにそれらを搭載した産業車両の開発・実証

事業者名
株式会社 豊田自動織機
事業者資料
株式会社 豊田自動織機 資料PDF
事業者ホームページ
https://www.toyota-shokki.co.jp

各課題の詳細について知りたい場合や事業者にコンタクトを希望する場合は
環境省地球環境局地球温暖化対策課地球温暖化対策事業室(chikyu-jigyo@env.go.jp)までお問い合わせください

令和元年度(2019年度)

交通分野EVバス、トラックの普及拡大を可能とする大型車用EVシステム技術開発

事業者名
株式会社イズミ車体製作所(H29まで熊本大学)
事業者資料
株式会社イズミ車体製作所(H29まで熊本大学) 資料PDF
事業者ホームページ
http://izumishatai.co.jp

住宅・建築物分野夏の太陽熱と家庭内排湯熱を活用した燃料ゼロの低温融雪システム技術開発

事業者名
株式会社トラストプラン
事業者資料
株式会社トラストプラン 資料PDF
事業者ホームページ
http://www.trustpl.co.jp/

再生可能エネルギー分野既設管水路の未利用エネルギーを最大限活用するマイクロ水力発電システムの開発と実証

事業者名
ダイキン工業株式会社
事業者資料
ダイキン工業株式会社 資料PDF
事業者ホームページ
https://www.daikin.co.jp

平成30年度(2018年度)

住宅・建築物分野冷熱空調機器の消費電力を削減するデバイスの技術開発

事業者名
パナソニック株式会社
事業者資料
パナソニック株式会社 資料PDF

平成29年度(2017年度)

交通分野燃料電池フォークリフトの実用化と最適水素インフラ整備の開発・実証事業

事業者名
株式会社豊田自動織機
事業者資料
株式会社豊田自動織機 資料PDF
事業者ホームページ
https://www.toyota-shokki.co.jp

バイオマス・循環資源分野低濃度エタノール燃料使用高効率改質エンジン等革新的バイオエタノール利用技術の開発

事業者名
事業者資料
一般社団法人宮古島新産業推進機構 資料PDF

平成28年度(2016年度)

バイオマス・循環資源分野バイオマス高比率混焼による石炭焚火力CO2排出原単位半減に向けた先進的システムの実証

事業者名
株式会社IHI
事業者資料
株式会社IHI 資料PDF
事業者ホームページ
https://www.ihi.co.jp/

再生可能エネルギー分野管水路用マイクロ水力発電の高効率化、低コスト化、パッケージ化に関する技術開発

事業者名
ダイキン工業株式会社
事業者資料
ダイキン工業株式会社 資料PDF
事業者ホームページ
https://www.daikin.co.jp https://www.dk-power.co.jp/

住宅・建築物分野都市部における中小規模建物の超低炭素化(ZEB化)に関する実証

事業者名
大成建設株式会社
事業者資料
大成建設株式会社 資料PDF
事業者ホームページ
https://www.taisei.co.jp/

平成27年度(2015年度)

住宅・建築物分野超断熱サッシ開発による住宅の高断熱化検証とゼロ・エミッション住宅検証

事業者名
(有)和建築設計事務所
事業者資料
(有)和建築設計事務所 資料PDF
事業者ホームページ
http://www.kazu-design.co.jp/

交通分野大型トラック用統合型新HVシステムの研究

事業者名
日野自動車株式会社
事業者資料
日野自動車株式会社 資料PDF
事業者ホームページ
https://www.hino.co.jp

再生可能エネルギー分野風力発電等分散エネルギーの広域運用システムに関する実証研究

事業者名
(一財)日本気象協会
事業者資料
(一財)日本気象協会 資料PDF
事業者ホームページ
https://www.jwa.or.jp/

平成26年度(2014年度)

住宅・建築物分野トンネル下床面に設置した地中熱交換器による地中熱ヒートポンプシステムの開発

事業者名
小田急電鉄(株)
事業者資料
小田急電鉄(株) 資料PDF
事業者ホームページ
https://www.odakyu.jp

バイオマス・循環資源分野未利用木質バイオマスの高効率エネルギー利用システムの開発と実証

事業者名
㈱早稲田環境研究所
事業者資料
㈱早稲田環境研究所 資料PDF
事業者ホームページ
http://e-wei.co.jp/

再生可能エネルギー分野自然環境への悪影響を回避・最小化した地熱発電に関する技術開発

事業者名
地熱技術開発株式会社
事業者資料
地熱技術開発株式会社 資料PDF
事業者ホームページ
http://www.gerd.co.jp/index.shtml

平成25年度(2013年度)

再生可能エネルギー分野温泉発電システムの開発と実証

事業者名
地熱技術開発株式会社
事業者資料
地熱技術開発株式会社 資料PDF
事業者ホームページ
http://www.gerd.co.jp/index.shtml

バイオマス・循環資源分野石炭焚火力のCO2排出原単位半減に向けたバイオマス高比率混焼技術の開発

事業者名
株式会社IHI
事業者資料
株式会社IHI 資料PDF
事業者ホームページ
https://www.ihi.co.jp/

住宅・建築物分野低価格・省スペース普及型ソーラーシステムの技術開発

事業者名
三井ホーム株式会社
事業者資料
三井ホーム株式会社 資料PDF
事業者ホームページ
https://www.mitsuihome.co.jp

交通分野配送用トラックのEV化技術の開発・実証

事業者名
(株)東京アールアンドデー
事業者資料
(株)東京アールアンドデー 資料PDF
事業者ホームページ
https://www.tr-d.co.jp/

各課題の詳細について知りたい場合や事業者にコンタクトを希望する場合は
環境省地球環境局地球温暖化対策課地球温暖化対策事業室(chikyu-jigyo@env.go.jp)までお問い合わせください

PageTop