2017年2月17日発表
- 大気環境
- 平成27年度自動車交通騒音の状況について
- 自然環境
- トゲネズミ類生息域外保全事業について
- 再生循環
- 浄化槽普及戦略検討会(第3回)の開催について
- 水・土壌
- 汚染状況重点調査地域における除染の進捗状況調査(第18回)の結果について
- 大気環境
- 光害啓発パンフレットの作成について(ひと・まち・地球にやさしい「光」)
- 再生循環
- 使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する基本方針変更案に対する意見の募集(パブリックコメント)について
2017年2月16日発表
- 自然環境
- 第11回特定外来生物等専門家会合の開催について
- 自然環境
- 「ニホンウナギの生息地保全の考え方(案)」に関する意見の募集(パブリックコメント)について
- 自然環境
- 平成28年度ライチョウ保護増殖検討会の開催について
- 地球環境
- 「パリ協定の下の低炭素社会に向けた企業行動フォーラム」を開催します~企業の視点から見た長期大幅排出削減のチャンス~
- 自然環境
- 第4回温泉利用施設における硫化水素中毒防止設備構造等基準検討会を開催します
- 自然環境
- 第3回温泉資源の保護に関するガイドライン(地熱発電関係)改訂検討会の開催について
- 地球環境
- 業務用等建築物のための「エコチューニング」シンポジウム~低炭素社会の実現に向けた業務部門のCO2削減対策~の開催について
- 地球環境
- 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)との共催による「第2回アジア太平洋島嶼国における再生可能エネルギー導入支援研修」の実施結果について
- 水・土壌
- 中央環境審議会 水環境部会 瀬戸内海環境保全小委員会(第9回)の開催について
- 再生循環
- 平成29年度「我が国循環産業海外展開事業化促進業務」及び「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(我が国循環産業の戦略的国際展開による海外でのCO2削減支援事業)」の公募について
- 総合政策
- 中央環境審議会第88回総合政策部会の開催について
- 再生循環
- コガタカデン リサイクル PR イベント「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト!」を開催します
2017年2月15日発表
2017年2月14日発表
- 地球環境
- 温室効果ガス算定排出量等の報告等に関する命令の一部を改正する命令案等に対する意見の募集(パブリックコメント)について
- 自然環境
- 環境省及び株式会社地域経済活性化支援機構の包括的連携協定の締結について
- 大気環境
- 平成28年熊本地震の被災地におけるアスベスト大気濃度調査(第3次)結果について
- 自然環境
- 「平成28年度 第3回生物多様性影響評価検討会総合検討会」の開催及び一般傍聴について
2017年2月13日発表
- 保健対策
- 「今後の化学物質対策の在り方について(案)」に対する意見募集の結果及び中央環境審議会の答申について
- 自然環境
- 第7回自然地域トイレし尿処理技術セミナー及び技術相談会の開催について
- 総合政策
- 国立環境研究所琵琶湖分室の設置に係る基本協定の締結式について
- 大臣官房
- 地球の未来について楽しみながら考える「エコライフ・フェア2017」へのブース出展の募集について
- 総合政策
- ESG投資の適切な普及・定着に向けた有識者シンポジウムの開催について
- 保健対策 大気環境
- 石綿による健康被害の救済に関する法律に基づく指定疾病の認定に係る医学的判定の結果について
- 大気環境
- 平成28年度大気環境における放射性物質の常時監視に関する評価検討会の開催について
- 地球環境
- インドネシアにおいて7件目のJCMプロジェクトが登録されました
- 地球環境
- 第8回「持続可能な都市ハイレベルセミナー」の開催結果について
- 再生循環
- 低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理に係る大臣認定について(株式会社電力テクノシステムズ)
- 再生循環
- 第三次循環型社会形成推進基本計画の進捗状況の第3回点検結果について(案)に対する意見募集(パブリックコメント)について
- 総合政策
- 相馬港天然ガス発電所(仮称)設置計画に係る環境影響評価準備書に対する環境大臣意見の提出について
- 総合政策
- 第20回環境コミュニケーション大賞の受賞作決定しました!受賞ロゴマークの発表も
- 地球環境
- アジア太平洋地域における適応計画プロセス及び適応行動の推進に関するワークショップの開催について