2004年7月16日発表
- 自然環境
- 平成16年度「自然に親しむ運動」について
- 大気環境
- 揮発性有機化合物(VOC)排出抑制対策検討会塗装小委員会の開催について
- 大気環境
- 揮発性有機化合物(VOC)排出抑制対策検討会洗浄小委員会の開催について
- 自然環境
- 環境省ホームページ「エコツーリズム」コーナーの開設について
- 水・土壌
- 平成15年度全国水生生物調査の結果について
- 自然環境
- ラムサール条約湿地検討会について
- 大気環境
- 中央環境審議会水環境・土壌農薬合同部会バイオレメディエーション小委員会(第3回)の開催について
2004年7月15日発表
- 大気環境
- 揮発性有機化合物(VOC)排出抑制対策検討会印刷小委員会の開催について
- 自然環境
- 第11回野生鳥獣保護管理検討会の開催について
- 水・土壌
- 中央環境審議会土壌農薬部会農薬専門委員会(第18回)の開催について
- 地球環境
- 中央環境審議会地球環境部会第22回会合の開催について
- 自然環境
- 環境技術実証モデル事業 山岳トイレ技術分野における実証対象技術の選定について
2004年7月14日発表
2004年7月13日発表
- 保健対策
- 平成16年度第2回「ジフェニルアルシン酸に係る健康影響等についての臨床検討会」の開催について
- 保健対策
- 中央環境審議会環境保健部会化学物質評価専門委員会(第7回)の開催について
- 大気環境
- 環境技術実証モデル事業 ヒートアイランド対策技術分野における実証対象技術の選定について
- 大気環境
- 環境技術実証モデル事業 小規模事業場向け有機性排水処理技術分野における実証対象技術の募集について(福島県)
- 自然環境
- 遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物多様性の確保に関する法律に基づく第一種使用規程の承認申請案件に対する意見募集について
- 自然環境
- 「知床」の世界遺産一覧表への記載に係る国際自然保護連合(IUCN)による調査について(第二報)
- 地球環境
- 加藤登紀子国連環境計画(UNEP)親善大使中国訪問について
2004年7月12日発表
- 水・土壌
- 中央環境審議会水環境部会水生生物保全小委員会(第4回)の開催について
- 水・土壌
- 「硝酸性窒素による地下水汚染対策事例集」について
- 大気環境
- 揮発性有機化合物(VOC)排出抑制対策検討会貯蔵小委員会の開催について
- 大気環境
- 中央環境審議会大気環境部会揮発性有機化合物排出抑制専門委員会の開催について
- 水・土壌
- 揮発性有機化合物等による地下水汚染対策に関するパンフレット「地下水をきれいにするために」について
- 大気環境
- 中央環境審議会大気環境部会揮発性有機化合物測定方法専門委員会の開催について
- 自然環境
- 生物多様性影響評価検討会総合検討会の開催及び傍聴について
- 大気環境
- 環境技術実証モデル事業 酸化エチレン処理技術分野における実証機関の選定について