地図
国立公園内の見どころの位置関係がわかる地図が掲載されています。PDFリンクからご覧ください。
交通アクセス
アクセスルートは一例です。詳しくは各交通機関の窓口・ホームページなどでご確認ください。
※各区間の所用時間は目安です。
※浄土平ビジターセンター最寄駅
※裏磐梯ビジターセンター最寄駅
※月山ビジターセンター最寄駅
宿泊エリア

羽黒
山岳信仰の霊場として知られる出羽三山のひとつ羽黒山の中腹に、ホテルがあります。周辺にはスキー場、キャンプ場、月山ビジターセンターも。そのほか羽黒山麓の手向(とうげ)集落(国立公園外)に数軒の旅館があります。
肘折温泉郷(公園外)
霊峰月山の山裾にある1200年の伝統を誇る日本有数の湯治場として知られ、国民保養温泉地にも指定されています。肘折温泉、黄金温泉、石抱温泉の3つの温泉地からなり、周囲に広がる広葉樹林帯の自然美が人々の心をなごませています。
浄土平
浄土平は標高約1600mに位置し、迫力の火山景観が広がり、登山や自然探勝、星空観察などを楽しむことができる地となっています。浄土平周辺には国民保養温泉地に指定された開湯から400年以上経っても変わらない湯量や泉質を誇る高湯温泉、豊富な湯量と宿によって特異な泉質をもつ土湯温泉など、数々の温泉旅館やホテルがあり、登山者をはじめ観光に訪れた人々を癒しています。
裏磐梯
裏磐梯は五色沼や桧原湖などの湖沼、磐梯山や西大巓などの山がそびえ、登山や自然散策をはじめ、釣りやカヌー、スキーやスノーシューなど様々なアクティビティを楽しむことができる所です。ホテルや旅館、ペンション、民宿、キャンプ場などの宿泊施設が充実しており、自然を満喫しながらゆったりと過ごすことができます。
鷹ノ巣
ひのき、けやき、ならの森林に囲まれた「鷹ノ巣キャンプ場」があります。自分でテントを設営できる「持込テントサイト」、テントをお持ちでない方のための「常設テントサイト」、6畳の山小屋「バンガロー」などを備えています。
白布温泉
白布温泉は吾妻連峰への山形県側からの入口に位置する温泉宿です。近くに天元台スキー場があり、冬のスキーはもちろんのこと、夏場もリフトで西吾妻山への登山を手助けしています。登山の後は開湯から700年続く伝統の白布温泉でゆっくりお湯に浸かってみてはいかがでしょうか。
岳温泉
日本百名山の安達太良山麓に位置する国民保養温泉地に指定された温泉街で、全国的にも珍しい酸性泉が楽しめる旅館やホテルがあります。安達太良山登山やスキーなどのアクティビティーを楽しむことができます。
施設
浄土平ビジターセンター

所在地 | 福島県福島市土湯温泉町鷲倉山(浄土平) |
---|---|
連絡先 | 0242-64-2105 (Tel) |
開館時間 | 9:00~16:00 (4月上旬~11月中旬) |
休館日 | 5冬期間(11月中旬~4月上旬、磐梯吾妻スカイライン閉鎖期間) |
利用料 | 無料 |
関連リンク | https://www.npfj.or.jp/joudo/vc/ |
- 車いすの貸し出し
- 身体障害者用駐車場
- コミュニケーション支援ボード
裏磐梯ビジターセンター

出発前の情報収集、歩き終わった後の休憩や疑問解決等にぜひ気軽にお立ち寄りください。
所在地 | 福島県耶麻郡北塩原村桧原剣ヶ峯1093-697 |
---|---|
連絡先 | 0241-32-2850 (Tel) |
開館時間 | 9:00~17:00 (夏期・4月1日~11月31日) 9:00~16:00 (冬期・12月1日~3月31日) |
休館日 | 火曜日(火曜日が祝日の場合は開館し、翌日が振替休館) 年末年始 ただし、ゴールデンウィーク、夏休み期間(海の日~8月31日)は無休 |
利用料 | 無料 |
関連リンク | http://www.urabandai-vc.jp/ |
- 車いすの貸し出し
- 身体障害者用駐車場
- 筆談・手話対応
- 多目的トイレ
- コミュニケーション支援ボード
月山ビジターセンター

ビジターセンターの中を見たあとは外に出て、四季折々に変化する自然とのふれあいをお楽しみください。 今までとは違う自然の姿が見えてくるはずです。
所在地 | 山形県鶴岡市羽黒町手向字羽黒山147-5 |
---|---|
連絡先 | 0235-62-4321 (Tel) |
開館時間 | 8:30~17:00 |
休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は開館) 12月29日~1月3日(年末年始) ※団体に限り、時間外、休館日の予約可。 |
利用料 | 無料 |
関連リンク | http://gassan.jp/ |
- 多言語対応パンフレットの配布
- 身体障害者用駐車場
- 多目的トイレ
- コミュニケーション支援ボード
山形県立自然博物館

所在地 | 山形県西村山郡西川町志津 |
---|---|
連絡先 | 0237-75-2010 (Tel) |
開館時間 | 9:00~17:00 (5月1日~10月31日) |
休館日 | 月曜日休館(月曜祝日の場合は翌火曜) |
利用料 | 無料 |
関連リンク | http://gassan-bunarin.jp/ |
連絡先一覧
〒980-0014 仙台市青葉区本町3-2-23
仙台第二合同庁舎6階
Tel: 022-722-2870 Fax: 022-722-2872
http://tohoku.env.go.jp/
裏磐梯自然保護官事務所
〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村大字檜原字剣ヶ峯1093
Tel: 0241-32-2221 Fax: 0241-32-3019
羽黒自然保護官事務所
〒997-0141 山形県鶴岡市羽黒町荒川字谷地堰39-4
Tel: 0235-62-4777 Fax: 0235-62-4537
磐梯朝日国立公園サイト
磐梯朝日国立公園浄土平地区サイト