環境省:Ministry of the Environment
  • 本文へ
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • サイトマップ
  • English
国民公園及び千鳥ケ淵戦没者墓苑
新宿御苑
お知らせ
  • 国民公園及び千鳥ケ淵戦没者墓苑
  • 新宿御苑
  • お知らせ
  • 企画競争公示「令和元年度新宿御苑案内機能強化等業務」を掲載しました
2019年12月26日

企画競争公示「令和元年度新宿御苑案内機能強化等業務」を掲載しました

企画競争公示「令和元年度新宿御苑案内機能強化等業務」を掲載しました。

詳しくは調達情報をご覧下さい。

1 業務名

  令和元年度新宿御苑案内機能強化等業務

2 参加資格

(1)予算決算及び会計令第70条の規定に該当しない者であること。なお、未成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ている者は、同条中、特別の理由がある場合に該当する。

(2)予算決算及び会計令第71条の規定に該当しない者であること。

(3)環境省から指名停止措置が講じられている期間中の者でないこと。

(4)令和01・02・03年度又は平成31・32・33年度環境省競争参加資格(全省庁統一資格)の「物品の販売」及び「役務の提供等」の「調査・研究」において、企画書等の提出期限までに、「A」、「B」、「C」又は「D」の等級に格付されている者であること。

(5)別紙の資格要件を満たした者であること。

(6)企画競争説明書において示す暴力団排除に関する誓約事項に誓約できる者であること。

3 契約候補者の選定方法

 企画競争説明書に基づき、提出された企画書等について審査を行い、契約候補者として1者を選定する。ただし、優秀な企画書等の提出が無い場合は、この限りでない。

4 企画書募集に関する説明会の実施、質問の受付及び回答

 この企画競争説明書、添付資料等に関する質問がある場合は、次に従い、別記様式1による書面を提出すること。

(1)説明会日時

   令和2年1月7日(火)14:00

   集合場所:新宿御苑管理事務所会議室

(2)質問受付先

東京都新宿区内藤町11

環境省自然環境局新宿御苑管理事務所 庶務科

   TEL:03-3350-0152 FAX:03-3350-1372

(3)質問受付方法

   持参又はFAXにて受け付ける。

(4)質問受付期間

   令和2年1月14日(火)までの10時~17時(持参の場合は12時~13時を除く。)

(5)質問回答

令和2年1月16(木)17時までに、FAXにより行う。

5 資格要件に係る書類の提出期限等

(1)提出期限 令和2年1月17日(金)17時

(2)提 出 先 4(2)に同じ

(3)提出方法 持参又は郵送(提出期限必着)による。

        郵送する場合は、書留郵便等の配達の記録が残る方法に限る。

6 企画書等の提出期限等

(1)提出期限 令和2年1月21日(火)17時

(2)提 出 先 4(2)に同じ

(3)提出方法 持参又は郵送(提出期限必着)による。

        郵送する場合は、書留郵便等の配達の記録が残る方法に限る。

7 企画提案会の開催

 (1)企画提案会を令和2年1月24日(金)に開催する。

    開催時間、開催場所、説明時間、出席者数の制限等の詳細については、有効な企画書等を提出した者に対して、令和2年1月22日(火)17時までに連絡する。

 (2)上記により連絡を受けた者は、指定された場所及び時間において、提出した企画書等の説明を行うものとする。

新宿御苑

お知らせ一覧

公園紹介

  • 概要
  • 施設及び歴史的背景
  • 絶滅危惧植物の保全
  • 園内の植生管理

利用ガイド

  • 開園時間・入園料
  • アクセス
  • 園内マップ
  • 施設案内
  • ユニバーサルデザイン
  • 園内のルール
  • 園内でのランニングについて
  • 園内での機材等を使用する撮影について
  • 広報用写真の貸出
  • メディア取材・撮影
  • アートギャラリーの利用
  • よくある質問

園内イベント概要

  • ガイドウォーク
  • 自然教室
  • 菊花壇展

行事カレンダー

調達情報

フォトアルバム

リンク集

国民公園一覧

  • 皇居外苑
  • 京都御苑
  • 新宿御苑
  • 千鳥ケ淵戦没者墓苑
環境省(法人番号1000012110001)新宿御苑管理事務所お問い合わせ
〒160-0014 東京都新宿区内藤町11番地 地図・交通案内
  • 環境省ホームページについて
  • 著作権・リンクについて
  • プライバシーポリシー
  • 環境関連リンク集
Copyright ©Ministry of the Environment, Japan. All Rights Reserved.