環境省:Ministry of the Environment
  • 本文へ
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • サイトマップ
  • English
国民公園及び千鳥ケ淵戦没者墓苑
新宿御苑
お知らせ
  • 国民公園及び千鳥ケ淵戦没者墓苑
  • 新宿御苑
  • お知らせ
  • 新宿御苑コワーキングスペースの運営開始について
2024年09月17日

新宿御苑コワーキングスペースの運営開始について

新宿御苑コワーキングスペースは9月18日、20日、26日に試験運営を行い、10月1日より本格運営を開始します。

■ 運営日時
① 試験運営
   令和6年9月18日(水)、20日(金)、26日(木)09:30~17:30
② 本運営
   開館日:新宿御苑の公開日に準じる。
   開館時間:令和6年10月1日~令和7年3月14日 09:30~16:00
        令和7年3月15日~同年9月30日 09:30~17:30
       (但し、令和7年7月1日~同年8月20日 09:30~18:30を除く。)
   ※令和7年10月1日以降も同じ開館時間の予定。

■ 館内設備

 館内には作業室と会議室を備え、定員は作業室が21名、会議室が12名です。作業室の各席にはコンセントがあり、作業室、会議室いずれでもWi-Fiが使用できます。また、会議室においてはプロジェクター、スクリーン及びホワイトボードの無料貸出を実施しています。窓からは日本庭園の美しい緑を臨むことができ、新宿御苑コワーキングスペースの特色となっています。
 
 公式ホームページ:https://www.shinjukugcs.jp/
 
■ 利用方法、利用料金等
 予約制となっています。事前に予約システム(https://coubic.com/shinjukugcs)に て氏名、メールアドレス、電話番号を記入して利用登録を行った上で、利用希望日の25日前より同システムにおいて利用予約が可能です。
 30分単位で予約が可能で、利用料金は、作業室は30分当たり400円、1時間当たり800円(5時間以上の利用は4,000円が上限)、会議室は30分当たり1,500円、1時間当たり3,000円です。6時間以上の利用は18,000円が上限)。
 料金の支払いは、事前決済(クレジットカード決済)か現地決済(クレジットカード、交通系ICカード等キャッシュレス決済のみ)としています。
 ※ 別途新宿御苑の入園料が必要です。 

■ 参考
 利用規約:https://www.shinjukugcs.jp/terms-of-use/
 プライバシーポリシー:https://www.shinjukugcs.jp/privacy-policy/
 

 

新宿御苑

お知らせ一覧

公園紹介

  • 概要
  • 施設及び歴史的背景
  • 絶滅危惧植物の保全
  • 園内の植生管理

利用ガイド

  • 開園時間・入園料
  • アクセス
  • 園内マップ
  • 施設案内
  • ユニバーサルデザイン
  • 園内のルール
  • 園内でのランニングについて
  • 園内での機材等を使用する撮影について
  • 広報用写真の貸出
  • メディア取材・撮影
  • アートギャラリーの利用
  • よくある質問

園内イベント概要

  • ガイドウォーク
  • 自然教室
  • 菊花壇展

行事カレンダー

調達情報

フォトアルバム

リンク集

国民公園一覧

  • 皇居外苑
  • 京都御苑
  • 新宿御苑
  • 千鳥ケ淵戦没者墓苑
環境省(法人番号1000012110001)新宿御苑管理事務所お問い合わせ
〒160-0014 東京都新宿区内藤町11番地 地図・交通案内
  • 環境省ホームページについて
  • 著作権・リンクについて
  • プライバシーポリシー
  • 環境関連リンク集
Copyright ©Ministry of the Environment, Japan. All Rights Reserved.