新宿御苑ニュース
2009年03月20日
花のみごろ情報3/20


今日は春分の日。「自然をたたえ、生物をいつくしむ」という趣旨の国民の祝日です。昼と夜の時間が等しい日でもありますが、あいにく天気は雨に向かって暗い空が広がっています。園内は、昨日までの暖かさで春らしさが進んでいます。


管理事務所前のソメイヨシノが数輪開花しました。天気に左右されますが見ごろは26日ごろになりそうです。

ゲンカイツツジ(玄界躑躅)も咲いています。管理事務所近くやツツジ山で見られます。

新宿門近くのハクモクレンの向こうに、雨雲が迫っています。すでに花びらも落ち始め、雨の後には白から茶色へ変色してしまいそうです。

新宿門近くの小花壇のムスカリ。まばらですが濃い紫色が遠目からも気をひきます。

管理事務所近くで、なにやら臭気を感じます。これはヒサカキの花の香りです。とても小さな淡黄緑色の花がたくさん咲いています。
〔見ごろの花〕
・ハクモクレン・・新宿門近く・日本庭園☆お早めに!
・トウカイザクラ・・管理事務所前
・コシノヒガンザクラ・・玉藻池☆オススメ!
・シダレザクラ・・下の池:1本だけ咲き進んでいます
・クリスマスローズ・・管理事務所近く、レストラン裏
・・レストラン前、下の池、イギリス庭園植え込み内
・ジンチョウゲ・・管理事務所前
・コブシ・・大木戸門の外側
・ツバキ・・外周、散策路
・ヒボケ・・管理事務所前
・ラッパズイセン・・レストランゆりのき前
・トサミズキ・・三角花壇近く
・ハナニラ・・管理事務所近く
・ムラサキハナナ・・イギリス式風景庭園の植え込み
・ハチジョウキブシ・・新宿門近く
・ハルニレ・・イギリス式風景庭園の芝生
・ボケ・・日本庭園
・ユキヤナギ・・新宿門近く
・ヨウコウ(桜)・・新宿門近く・旧温室前など

丸花壇横のヨウコウ。
〔咲き始め〕
・チョウセンレンギョウ・・新宿門近く
・ヒュウガミズキ・・旧御休所前
・コヒガン・・芝生広場
☆今回の撮影場所マップ(クリックすると拡大します)

すでに雨が降り始めています。
みなさまのご来園をお待ちしております。
管理事務所前のソメイヨシノが数輪開花しました。天気に左右されますが見ごろは26日ごろになりそうです。
ゲンカイツツジ(玄界躑躅)も咲いています。管理事務所近くやツツジ山で見られます。
新宿門近くのハクモクレンの向こうに、雨雲が迫っています。すでに花びらも落ち始め、雨の後には白から茶色へ変色してしまいそうです。
新宿門近くの小花壇のムスカリ。まばらですが濃い紫色が遠目からも気をひきます。
管理事務所近くで、なにやら臭気を感じます。これはヒサカキの花の香りです。とても小さな淡黄緑色の花がたくさん咲いています。
〔見ごろの花〕
・ハクモクレン・・新宿門近く・日本庭園☆お早めに!
・トウカイザクラ・・管理事務所前
・コシノヒガンザクラ・・玉藻池☆オススメ!
・シダレザクラ・・下の池:1本だけ咲き進んでいます
・クリスマスローズ・・管理事務所近く、レストラン裏
・・レストラン前、下の池、イギリス庭園植え込み内
・ジンチョウゲ・・管理事務所前
・コブシ・・大木戸門の外側
・ツバキ・・外周、散策路
・ヒボケ・・管理事務所前
・ラッパズイセン・・レストランゆりのき前
・トサミズキ・・三角花壇近く
・ハナニラ・・管理事務所近く
・ムラサキハナナ・・イギリス式風景庭園の植え込み
・ハチジョウキブシ・・新宿門近く
・ハルニレ・・イギリス式風景庭園の芝生
・ボケ・・日本庭園
・ユキヤナギ・・新宿門近く
・ヨウコウ(桜)・・新宿門近く・旧温室前など
丸花壇横のヨウコウ。
〔咲き始め〕
・チョウセンレンギョウ・・新宿門近く
・ヒュウガミズキ・・旧御休所前
・コヒガン・・芝生広場
☆今回の撮影場所マップ(クリックすると拡大します)

すでに雨が降り始めています。
みなさまのご来園をお待ちしております。