新宿御苑ニュース
2009年02月12日
園内の花情報


今日は風もやわらぎ、暖かい園内となっています。

*フクジュソウ*イギリス風景式庭園植え込み内
晴天日、太陽に向かって咲きます。今朝は黄色がまぶしいほど満開でした。


*ウメ*レストラン前植え込み
紅白の花がだんだんと咲き揃ってきて、良い香りが漂っています。
園内にはウメの木が約350本あり、木によって咲く時期がまちまちです。ベストな時期はいつ?というお問い合せが多くなっていますが、2月中下旬あたりには満開を迎える木がふえてきそうです。

*カンザクラ*管理事務所前
管理事務所前のカンザクラは、今年は咲き始めるのが早かったためすでに見ごろを迎えています。撮影に訪れる方も多くなって賑やかです。

*カワヅザクラ*管理事務所前
上記カンザクラの向かい側で、カワヅザクラも咲きはじめました。カンザクラより濃い淡紅色の花です。レストラン前の植え込みにも植栽されており、こちらは見ごろとなっています。

*クリスマスローズ*レストラン裏
白い花の品種がひっそりと咲き始めました。

*ツバキ*日本庭園楽羽亭裏
茶室裏の林の中に、赤いツバキが花数を増やしています。ツバキは例年3月に見ごろを迎えます。
〔花*おすすめ情報〕
・ウメ・・日本庭園、玉藻池、散策路(咲き始め~みごろ)
・カワヅザクラ・・レストラン前
・カンザクラ・・日本庭園翔天亭横
・スイセン‘ペーパーホワイト’・ニホンズイセン
・・レストラン前、下の池、イギリス庭園植え込み
・フクジュソウ・・日本庭園楽羽亭横
・ロウバイ・・管理事務所前
〔これから咲きます〕
・アセビ・・フランス式整形庭園
・クリスマスローズ・・管理事務所近く、レストラン裏
・サンシュユ・・中の池、モミジ山
・ツバキ・・外周、散策路
・ミツマタ・・旧洋館御休所前
・ラッパズイセン・・レストラン前
今年は例年より開花の早い樹種が多いようですが、今の時点でソメイヨシノの開花日や満開日を予想するのは困難です。いつごろ咲くのか気がはやりがちですが、ウメやツバキを楽しみながらサクラを待つのもいいものです。
皆様のご来園をお待ちしております。
*フクジュソウ*イギリス風景式庭園植え込み内
晴天日、太陽に向かって咲きます。今朝は黄色がまぶしいほど満開でした。
*ウメ*レストラン前植え込み
紅白の花がだんだんと咲き揃ってきて、良い香りが漂っています。
園内にはウメの木が約350本あり、木によって咲く時期がまちまちです。ベストな時期はいつ?というお問い合せが多くなっていますが、2月中下旬あたりには満開を迎える木がふえてきそうです。
*カンザクラ*管理事務所前
管理事務所前のカンザクラは、今年は咲き始めるのが早かったためすでに見ごろを迎えています。撮影に訪れる方も多くなって賑やかです。
*カワヅザクラ*管理事務所前
上記カンザクラの向かい側で、カワヅザクラも咲きはじめました。カンザクラより濃い淡紅色の花です。レストラン前の植え込みにも植栽されており、こちらは見ごろとなっています。
*クリスマスローズ*レストラン裏
白い花の品種がひっそりと咲き始めました。
*ツバキ*日本庭園楽羽亭裏
茶室裏の林の中に、赤いツバキが花数を増やしています。ツバキは例年3月に見ごろを迎えます。
〔花*おすすめ情報〕
・ウメ・・日本庭園、玉藻池、散策路(咲き始め~みごろ)
・カワヅザクラ・・レストラン前
・カンザクラ・・日本庭園翔天亭横
・スイセン‘ペーパーホワイト’・ニホンズイセン
・・レストラン前、下の池、イギリス庭園植え込み
・フクジュソウ・・日本庭園楽羽亭横
・ロウバイ・・管理事務所前
〔これから咲きます〕
・アセビ・・フランス式整形庭園
・クリスマスローズ・・管理事務所近く、レストラン裏
・サンシュユ・・中の池、モミジ山
・ツバキ・・外周、散策路
・ミツマタ・・旧洋館御休所前
・ラッパズイセン・・レストラン前
今年は例年より開花の早い樹種が多いようですが、今の時点でソメイヨシノの開花日や満開日を予想するのは困難です。いつごろ咲くのか気がはやりがちですが、ウメやツバキを楽しみながらサクラを待つのもいいものです。
皆様のご来園をお待ちしております。