新宿御苑ニュース
2008年05月22日
バラが満開です


今日は緑の樹々が輝くような快晴です。遠足の子供たちが芝生の上を元気に走り回っています。

フランス式整形庭園のバラ花壇。

約100種500株のバラが植栽されており、どの株もみごろです。大輪もの、中輪房咲きのもの、ミニバラ、つるバラ、枝垂れて咲くバラなどがあります。

6月上旬頃までは華やかな花壇をお楽しみいただけそうです。


日本庭園楽羽亭横のカルミアが咲き始めました。カルミアは、日本ではアメリカシャクナゲとも呼ばれる北米原産の常緑低木です。うっすらとピンクがかった白い花びらの内側に濃い紅色の斑点があります。陽光を受けて白く輝くようすはまるで小さな日傘のようです。
*現在みごろの花*
・バラ(フランス式整形庭園)
・ホオノキ(イギリス風景式庭園)
・カラタネオガタマ(フランス式整形庭園)
・ガマズミ(母と子の森)
・シラン(管理事務所前)
・ユリノキ(イギリス風景式庭園)
みなさまのご来園をお待ちしております。
フランス式整形庭園のバラ花壇。
約100種500株のバラが植栽されており、どの株もみごろです。大輪もの、中輪房咲きのもの、ミニバラ、つるバラ、枝垂れて咲くバラなどがあります。
6月上旬頃までは華やかな花壇をお楽しみいただけそうです。
日本庭園楽羽亭横のカルミアが咲き始めました。カルミアは、日本ではアメリカシャクナゲとも呼ばれる北米原産の常緑低木です。うっすらとピンクがかった白い花びらの内側に濃い紅色の斑点があります。陽光を受けて白く輝くようすはまるで小さな日傘のようです。
*現在みごろの花*
・バラ(フランス式整形庭園)
・ホオノキ(イギリス風景式庭園)
・カラタネオガタマ(フランス式整形庭園)
・ガマズミ(母と子の森)
・シラン(管理事務所前)
・ユリノキ(イギリス風景式庭園)
みなさまのご来園をお待ちしております。