新宿御苑ニュース
2008年03月18日
3月17日現在のみごろ情報(サクラ他)


サクラを中心として、現在の見頃情報をお届けします。。
『現在見頃のサクラ 』

オカメ(管理事務所近く)

シュゼンジカンザクラ(中の池)

オオカンザクラ(桜園地)
『咲き始め』

カンヒザクラ(日本庭園、下の池)
『数輪開花』※満開は数輪開花してから1週間前後が目安です。

コヒガン(千駄ヶ谷門付近の芝生広場)

トウカイザクラ(管理事務所前)

ヨウコウ(温室前の芝生付近)
『つぼみの状態』

ソメイヨシノ

シダレザクラ

エドヒガン

オオシマザクラ
新芽が出てきました。オオシマザクラは葉が出た後に開花します。
『その他の見頃情報』

ハクモクレン
新宿門付近、日本庭園ともにみごろです。

シデコブシ(日本庭園)
つぼみが開き始めました。

ハナモモ“源平”(中の池)
今にも咲きそうな状態です。

トサミズキ(三角花壇近く)

ヒュウガミズキ(旧御休所前)
園内ではウグイスが「ホーホケキョ」と鳴き始め、いたるところで花が咲き始めました。これから春本番、天気の良い日はぜひお越しください。
『現在見頃のサクラ 』

オカメ(管理事務所近く)

シュゼンジカンザクラ(中の池)

オオカンザクラ(桜園地)
『咲き始め』

カンヒザクラ(日本庭園、下の池)
『数輪開花』※満開は数輪開花してから1週間前後が目安です。

コヒガン(千駄ヶ谷門付近の芝生広場)

トウカイザクラ(管理事務所前)

ヨウコウ(温室前の芝生付近)
『つぼみの状態』

ソメイヨシノ

シダレザクラ

エドヒガン

オオシマザクラ
新芽が出てきました。オオシマザクラは葉が出た後に開花します。
『その他の見頃情報』
ハクモクレン
新宿門付近、日本庭園ともにみごろです。
シデコブシ(日本庭園)
つぼみが開き始めました。
ハナモモ“源平”(中の池)
今にも咲きそうな状態です。

トサミズキ(三角花壇近く)

ヒュウガミズキ(旧御休所前)
園内ではウグイスが「ホーホケキョ」と鳴き始め、いたるところで花が咲き始めました。これから春本番、天気の良い日はぜひお越しください。