新宿御苑ニュース
2008年03月14日
園内のみごろ情報


暖かい日が続き、開花を迎える花が日増しに増えてきています。


新宿門そばのハクモクレン。上の方で数輪開花しています。ハクモクレンは例年、開花から10日~15日程度で満開となります。

日本庭園のハクモクレンはまだつぼみでした。


新宿門そばのハチジョウキブシも開花しています。淡い黄色の花が穂状に垂れ下がります。

ハチジョウキブシの手前で、ユキヤナギも少しずつ咲き始めています。

楽羽亭裏のツバキ。ツバキは園内各所で見ごろです。

日本庭園上の池ちかくのツバキ。品種は同定していませんが、いろいろな色と形のツバキを楽しんでいただけます。

楽羽亭横のウメ。ウメは園内各所で満開です!

上の池のボケも咲き始めています。

モミジ山のウメとサンシュユ。この場所のウメは満開、サンシュユは咲き始めです。


三角花壇近くのトサミズキも咲き始めました。

管理事務所近くのクリスマスローズ。レストラン横でも咲いています。
春は花の種類が多く、見ごろがあっという間に過ぎてしまうものもあります。お好きな花が開花していましたらお早めにご来園下さい。


新宿門そばのハクモクレン。上の方で数輪開花しています。ハクモクレンは例年、開花から10日~15日程度で満開となります。

日本庭園のハクモクレンはまだつぼみでした。


新宿門そばのハチジョウキブシも開花しています。淡い黄色の花が穂状に垂れ下がります。

ハチジョウキブシの手前で、ユキヤナギも少しずつ咲き始めています。

楽羽亭裏のツバキ。ツバキは園内各所で見ごろです。

日本庭園上の池ちかくのツバキ。品種は同定していませんが、いろいろな色と形のツバキを楽しんでいただけます。
楽羽亭横のウメ。ウメは園内各所で満開です!

上の池のボケも咲き始めています。

モミジ山のウメとサンシュユ。この場所のウメは満開、サンシュユは咲き始めです。


三角花壇近くのトサミズキも咲き始めました。

管理事務所近くのクリスマスローズ。レストラン横でも咲いています。
春は花の種類が多く、見ごろがあっという間に過ぎてしまうものもあります。お好きな花が開花していましたらお早めにご来園下さい。