新宿御苑ニュース
2008年02月03日
白銀の新宿御苑


深夜から降り始めた雪は今朝までにだいぶ積もりました。開園前の園内は、足跡一つない白銀の世界でした。

新宿門近くの広場。芝生一面に雪が積もりました。

日本庭園の上ノ池。水面に雪が静かに落ちていきます。

母と子の森西休憩所近く。幼木の枝にも雪が積もりました。

フランス庭園のプラタナス並木。整列された木立に向かってシャッターを下ろすとまるで白黒写真のようです。

下ノ池のシダレザクラ。昨日までは根元にスイセンが白いじゅうたんを作っていましたが今日は一休みです。バトンタッチで雪が白いじゅうたんを作りました。

ツツジ山のツツジ。白い帽子がかぶり、デコレーションケーキのようになりました。

桜園地。2ヶ月後はお花見シーズンで大変混み合うことが予想されますが、今日はとても静かでした。

千駄ヶ谷門近くの広場。ここも芝生一面に雪が積もりました。

こちらは散策路。散策路は新宿門と大木戸門を結ぶ歩道です。左右にあるクマザサにもたくさん積もりました。


玉藻池。つぼみを開き始めた紅梅も白い帽子をかぶりました。

中ノ池の「サンシュユ」のつぼみです。まもなく開花しそうです。

旧洋館御休所も白色に変化しています。御休所は毎月第2、第4土曜日の10:00から特別公開しております。詳しくはこちらをご覧下さい。

開園とともに仲の良い家族が訪れました。子供達は大はしゃぎです。

30分後、雪だるまが2人肩を寄せ合っていました。
足下が大変滑りやすくなっております。ご来園の際は、暖かい格好にできれば長靴を履いて散策することをオススメします。2/3(日)は通常どおり開園しておりますので、白一色に染まった白銀の新宿御苑をお楽しみ下さい。
ご来園をお待ちしております。
※毎週月曜日は休園日です。
新宿門近くの広場。芝生一面に雪が積もりました。
日本庭園の上ノ池。水面に雪が静かに落ちていきます。
母と子の森西休憩所近く。幼木の枝にも雪が積もりました。
フランス庭園のプラタナス並木。整列された木立に向かってシャッターを下ろすとまるで白黒写真のようです。
下ノ池のシダレザクラ。昨日までは根元にスイセンが白いじゅうたんを作っていましたが今日は一休みです。バトンタッチで雪が白いじゅうたんを作りました。
ツツジ山のツツジ。白い帽子がかぶり、デコレーションケーキのようになりました。
桜園地。2ヶ月後はお花見シーズンで大変混み合うことが予想されますが、今日はとても静かでした。
千駄ヶ谷門近くの広場。ここも芝生一面に雪が積もりました。
こちらは散策路。散策路は新宿門と大木戸門を結ぶ歩道です。左右にあるクマザサにもたくさん積もりました。
玉藻池。つぼみを開き始めた紅梅も白い帽子をかぶりました。
中ノ池の「サンシュユ」のつぼみです。まもなく開花しそうです。
旧洋館御休所も白色に変化しています。御休所は毎月第2、第4土曜日の10:00から特別公開しております。詳しくはこちらをご覧下さい。
開園とともに仲の良い家族が訪れました。子供達は大はしゃぎです。
30分後、雪だるまが2人肩を寄せ合っていました。
足下が大変滑りやすくなっております。ご来園の際は、暖かい格好にできれば長靴を履いて散策することをオススメします。2/3(日)は通常どおり開園しておりますので、白一色に染まった白銀の新宿御苑をお楽しみ下さい。
ご来園をお待ちしております。
※毎週月曜日は休園日です。