新宿御苑ニュース
2007年12月15日
紅葉シーズンはほぼ終わりました


10月のハナミズキ、11月のユリノキ・サクラ類、12月のカエデ類にイチョウ。およそ3ヶ月間にわたって続いた新宿御苑の紅葉シーズンもほぼ終わりを迎えました。

紅葉シーズンのフィナーレをかざるのは、モミジ山の「カエデ類」です。
毎年このモミジ山が最後に紅葉します。場所によっては、この週末までは楽しめそうです。

イチョウはほぼ終わりました。

フランス庭園のプラタナス並木もすっかり葉を落としました。
12月15日現在
ユリノキ、サクラ類、プラタナス、ハナノキ、ケヤキ 終わり
ラクウショウ、メタセコイア ほぼ終わり
イチョウ 落葉中~終わり
カエデ類 モミジ山以外はほぼ終わり
紅葉はほぼ終わりましたが、新宿御苑には冬に咲く花もありますのでご紹介します。


「スイセン(ペーパーホワイト)」。イギリス庭園で見頃を迎えました。2月上旬頃まで楽しむことができます。

「ビワ」の花です。1月下旬頃まで咲き続けます。

フランス庭園の「バラ」。10月下旬から見頃が続いています。

こちらは葉を落とした「ハクモクレン」。もう芽が出ていました。来年の春の準備はすでに進んでいるようです。ハクモクレンは3月上旬~中旬に白いチューリップのような美しい花を木全体に咲かせます。フォトアルバムはこちら。ご期待ください。

紅葉シーズンも終わり、新宿御苑もいよいよ冬を迎えます。
木々が葉を落とした静かな新宿御苑をのんびり散策してみませんか。みなさまのご来園をお待ちしております。

紅葉シーズンのフィナーレをかざるのは、モミジ山の「カエデ類」です。
毎年このモミジ山が最後に紅葉します。場所によっては、この週末までは楽しめそうです。

イチョウはほぼ終わりました。

フランス庭園のプラタナス並木もすっかり葉を落としました。
12月15日現在
ユリノキ、サクラ類、プラタナス、ハナノキ、ケヤキ 終わり
ラクウショウ、メタセコイア ほぼ終わり
イチョウ 落葉中~終わり
カエデ類 モミジ山以外はほぼ終わり
紅葉はほぼ終わりましたが、新宿御苑には冬に咲く花もありますのでご紹介します。


「スイセン(ペーパーホワイト)」。イギリス庭園で見頃を迎えました。2月上旬頃まで楽しむことができます。

「ビワ」の花です。1月下旬頃まで咲き続けます。

フランス庭園の「バラ」。10月下旬から見頃が続いています。

こちらは葉を落とした「ハクモクレン」。もう芽が出ていました。来年の春の準備はすでに進んでいるようです。ハクモクレンは3月上旬~中旬に白いチューリップのような美しい花を木全体に咲かせます。フォトアルバムはこちら。ご期待ください。

紅葉シーズンも終わり、新宿御苑もいよいよ冬を迎えます。
木々が葉を落とした静かな新宿御苑をのんびり散策してみませんか。みなさまのご来園をお待ちしております。