第一種特定製品管理者の方へ

算定漏えい量の報告
報告書作成支援ツール
フロン類算定漏えい量報告・公表制度報告書作成支援ツール(以下「本ツール」といいます。)は、フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律(以下「フロン排出抑制法」といいます。)に基づく、フロン類算定漏えい量報告・公表制度において、フロン類の漏えい量を報告する義務がある事業者(特定漏えい者)に対して、フロン排出抑制法の報告書作成を支援するためのツールです。
報告対象となる全ての事業者が使用できます。
本ツールでは、書面にて提出する報告書が作成できるほか、今後構築予定の電子報告・集計システムを利用して提出するための電子ファイルを作成することができます。
また、本ツールは複数の事業所が入力した情報を集約することも可能であるため、各事業所で役割分担をして入力を行うこともできます。
現在はver1.0(機能限定版)を公開しています。事業所情報登録機能および充塡・回収情報入力機能のみご利用いただけます。
全ての機能はver2.0(平成28年3月頃公開予定)で提供予定です。
ver1.0に入力した事業所情報と充塡・回収情報はver2.0に移行することで、ver2.0に入力したデータと集約した上で、報告書の作成を行うことができます。
機能の詳細については利用マニュアルを参照してください。
※「H27年度フロン類算定漏えい量報告試行」(http://www.mri.co.jp/h27fluoro/参照)の参加者にはver1.5を配布して試用していただく予定です。ver1.0のデータをver1.5に移行することはできませんので、試行の参加者はver1.5の配布までお待ちください。
No. | 主な機能 | 備考 |
---|---|---|
1 | 事業者情報入力機能 | ver2.0で提供 |
2 | 事業所情報登録機能 | |
3 | 充塡・回収情報入力機能 | |
4 | 充塡・回収データ(CSVファイル)取込機能 | ver2.0で提供 |
5 | 事業所情報エクスポート機能 | ver2.0で提供 |
6 | 事業所情報インポート機能 | ver2.0で提供 |
7 | 報告書作成機能 | ver2.0で提供 |
8 | 報告書出力機能 | ver2.0で提供 |
9 | 入力チェック機能 | ver2.0で提供 |
10 | 過年度報告との比較機能(注) | ver2.0で提供 |
(注)過年度の冷媒種・都道府県ごとの算定漏えい量との比較を行う機能です。
参考
- 報告書作成支援ツール(ver1.0機能限定版)(xlsm形式:1,283KB)
- 報告書作成支援ツール(ver1.0機能限定版)利用マニュアル(PDF形式:1,446KB)