ホーム > 環境研究総合推進費 > 報道発表 > イベント情報

イベント情報

環境研究総合推進費では、研究活動の内容や成果を社会・国民の皆様に分かりやすくご理解頂き、皆様のご意見・ご要望を環境研究に反映できるように、国民の皆様との「科学・技術対話」を推進するため、関心も高いと考えられる研究課題を選んだ「研究成果発表会」、戦略的研究開発プロジェクトの「公開シンポジウム」および研究課題独自の「国民との科学・技術対話」などのイベントを開催しています。

(1)研究成果発表会

環境保全に資することを目的とした政策貢献型の競争的研究資金である環境研究総合推進費により実施され、平成27年度に終了した研究課題のうち、国民の皆様にわかりやすく、かつ、国民の皆様の関心も高いと考えられる課題を選んで、その研究成果の発表を行っています。
平成28年度の研究成果発表会は、
    平成28年10月19日(水) 全日通霞が関ビル 8階大会議室A
において開催されます。

(2)公開シンポジウム

戦略的研究開発プロジェクトを中心とした環境研究総合推進費の研究成果の一部を、広く一般の方々に情報発信するための一般公開シンポジウムを開催しています。

(3)国民との科学・技術対話

環境研究総合推進費では、研究活動の内容や成果を社会・国民のみなさんに対して分かりやすく説明し、未来への希望を抱いていただけるような心の通った双方向コミュニケーション活動を「国民との科学・技術対話」と位置付け、積極的に推進しています。
 

平成28年度 研究成果発表会
「環境研究の最前線」

poster

   環境省では、平成28年10月19日(水)に、平成28年度環境研究総合推進費研究成果発表会「環境研究の最前線」を開催いたします。
   本発表会は、環境保全に資することを目的とした政策貢献型の競争的資金である環境研究総合推進費により実施され、平成27年度に終了した研究課題42件のうち、国民の皆様にわかりやすく、かつ、国民の皆様の関心も高いと考えられる6課題を選んで、その研究成果の発表を行うものです。
   環境研究の最前線に関心をお持ちの皆様、研究成果の活用を検討されている自治体・企業の皆様、環境研究総合推進費への応募をお考えの研究者の皆様など、幅広い方々の御参加をお待ちしております。

平成28年度 研究成果発表会「環境研究の最前線」チラシPDF [778KB]

1.日時

平成28年10月19日(水)13:00〜16:30
※終了いたしました。


2.場所

全日通霞が関ビル 8階 大会議室A
<案内図>  map

3.発表プログラム

平成27年度 環境研究総合推進費成果発表会 プログラム

13:00〜13:10  開  会
主催者あいさつ 環境省
13:10〜13:40 能登半島における里山・里海の恵みのわかちあい 齊藤  修 国連大学サステイナビリティ高等研究所学術研究官
13:40〜14:10 水をすくって生き物調査
−環境DNA研究で何がわかる?−
高原 輝彦 島根大学生物資源科学部生物科学科 助教
14:10〜14:40 微細アスベストを迅速に検知できるタブレット蛍光顕微鏡の開発 黒田 章夫 広島大学大学院先端物質科学研究科 教授
14:40〜14:55  休 憩(15分)
14:55〜15:25 GPS衛星で水蒸気量の長期変動をとらえる 藤田実季子 国立研究開発法人 海洋研究開発機構技術研究員
15:25〜15:55 災害廃棄物の再生資源化と復興事業との調和
−分別土砂の有効利用−
勝見  武 京都大学大学院地球環境学堂 教授
15:55〜16:25 再導入による希少鳥類の保全:
トキ、コウノトリ、ヤンバルクイナの事例から
永田 尚志 新潟大学 朱鷺・自然再生学研究センター 教授
16:25〜16:30  閉 会

4.参加の申込方法

poster申込書pdf [258KB] に必要事項(お名前、ご所属、連絡先)をご記入のうえ、下記申込先まで電子メール又はFAXにてお申し込み願います。参加費は無料です。
お申し込みが多数の場合には、ご参加いただけない場合がありますので、あらかじめ御了承ください。

(申込先)

一般社団法人 国際環境研究協会 
FAX: 03-5812-2106
E-mail:seika@airies.or.jp
(お問合せTEL: 03-5812-2105)

※ご記入いただいた個人情報については、本研究成果発表会の申し込みのみに使用します。


公開シンポジウム

戦略的研究開発プロジェクトを中心とした環境研究総合推進費の研究成果の一部を、広く一般の方々に情報発信するための一般公開シンポジウムを開催しています。

チラシ・ポスター プロジェクト テーマ 日時・場所 プログラム・お申込先
h28_3K153008_シンポジウム
PDF [1,536KB]

※終了いたしました。
3K153008 3K153008 第3回公開シンポジウム 巨大地震による震災廃棄物に関わる社会リスクをふまえたサステイナブルな適応策評価 2017年2月24日(金)
13:00-16:40
グランフロント大阪 北館タワー B10階 ナレッジキャピタルカンファレンスルームタワーB RoomB05+06

■参加費:無料 (交流会3,000円)
■参加申し込み:事前申し込み
http://ur0.pw/Akfq
■問合せ先:
関西大学 研究支援グループ 担当:和田 (06-6368-1111 内線3039)
E-mail:hojyokin[@]ml.kandai.jp ※[]を抜いたアドレスに送付ください。

h28_s-12_シンポジウム
PDF [1,234KB]

※終了いたしました。
S-12 S-12 第3回公開シンポジウム 地球温暖化と大気汚染による影響の軽減に向けた新たな取り組み
-短寿命気候汚染物質(SLCP)の影響評価とその削減対策-
2017年1月17日(火)
13:00-15:30
東京大学情報学環・福武ホール 福武ラーニングシアター

■参加費:無料
■参加申し込み:お名前(ふりがな)、ご所属を明記の上、メールにてお申し込み下さい。
・環境省環境研究総合推進費S-12プロジェクト
E-mail:s12_staff[@]aori.u-tokyo.ac.jp ※[]を抜いたアドレスに送付ください。

■申込み期限
2016年12月28日(水)
h28_2-1601_シンポジウム
PDF [692KB]

※終了いたしました。
2-1601 2-1601 森林と農地間の土地利用変化に伴う土壌炭素変動量評価とGHGインベントリーへの適用研究
「土壌が地球を救う!」
-地球温暖化対策に向けて土壌の炭素貯蔵と吸収の役割を科学的に明らかにする-
2016年11月30日(水)
13:30-15:00
早稲田大学コレド日本橋ホール

■参加費:無料
■プログラム、参加申込み方法、会場アクセス等 詳細 http://www.waseda.jp/prj-sfsabi/symposium2016.html
■問いあわせ
・早稲田大学持続型食・農・バイオ研究所事務局 (早稲田大学アカデミックソリューション内)
E-mail:waseda-sfss[@]w-as.jp ※[]を抜いたアドレスに送付ください。
h28s-10シンポジウム ※終了いたしました。 S-10 S-10 地球規模の気候変動リスク管理戦略の構築に関する総合的研究(ICA-RUSプロジェクト)
公開シンポジウム「地球温暖化対策の長期目標を考える −パリ協定の「1.5℃」、「2℃」目標にどう向き合うか?」
平成28年11月21日(月)14:00 〜17:00 (13:30開場)
東京大学伊藤国際学術センター伊藤謝恩ホール

(文京区本郷7-3-1)
■参加費:無料
■参加申し込み方法
参加ご希望の方はシンポジウムホームページから申し込み手続きを行ってください。 http://www.pco-prime.com/S-10/
■問い合せ先:
シンポジウム事務局(株式会社プライムインターナショナル内)
TEL:03-6277-0117
FAX:03-6277-0118
E-mail:s10_2016@pco-prime.com
h28s-13シンポジウム ※終了いたしました。 S-13 S-13 持続可能な沿岸海域実現を目指した沿岸海域管理手法の開発
平成28年度
公開シンポジウム
平成28年5月9日(月)10:00〜16:00
富山県民会館304会議室

(富山市新総曲輪4-18)
■参加費:無料
■お問合せ先:
〒651‐0073 神戸市中央区脇浜海岸通1丁目5番2号  人と防災未来センター東館5階
(公財)国際エメックスセンター
(担当:四方・大輪)
TEL 078-252-0234 FAX 078-252-0404
E-mail secret@emecs.or.jp
〒930-0856 富山県富山市牛島新町5−5
(公財)環日本海環境協力センター
(担当:吉田・永森)
TEL 076.445-1571 FAX 076.445-1581
E-mail sympo@npec.or.jp
URL:http://www.npec.or.jp/
参加ご希望の方は、ポスター裏面の申込書に必要事項をご記入の上、(公財)環日本海環境協力センターへメール、またはファクシミリでお申込みください。
*定員(100名)に達し次第締め切ります。
h27s-11シンポジウム ※終了いたしました。 S-11 S-11 一般公開シンポジウム
Beyond MDGs Japan 「2030年持続可能な発展目標:日本と世界の変革へ向けて」
2016年1月15日(金)13:00 〜 18:00
国連大学ウ・タント国際会議場

(〒150-8925 東京都渋谷区神宮前5-53-70)
h27s-12シンポジウム ※終了いたしました。 S-12 S-12 一般公開シンポジウム
「地球温暖化と大気汚染による影響軽減に向けた新たな取り組み
-短寿命気候汚染物質(SLCP)の影響評価とその削減対策-」
平成28年1月7日(木)13:00 〜15:00 (12:30開場)
東京大学生産技術研究所コンベンションホール

(東京都目黒区駒場4-6-1)
  • ■参加申し込み:お名前(ふりがな)、ご所属を明記の上、メールにてお申し込み下さい。
  • ■申し込み期限:平成27年12月22日(火)
  • ■申し込み先・問い合わせ先: S-12 一般公開シンポジウム事務局(東京大学大気海洋研究所).
  • TEL: 04-7136-4374
  • e-mail s12_staff@aori.u-tokyo.ac.jp
  • ■プログラム:ポスターに掲載

平成21年度以前

旧)地球環境研究総合推進費新しい画面を開きます

国民との科学・技術対話

環境省では、環境研究総合推進費において、研究活動の内容や成果を社会・国民のみなさんに対して分かりやすく説明し、未来への希望を抱いていただけるような心の通った双方向コミュニケーション活動を「国民との科学・技術対話」と位置付け、積極的に推進しています。各研究課題で実施する「国民との科学・技術対話」は以下のとおりです。

チラシ・ポスター 研究課題 テーマ 日時・場所 プログラム・お申込先
h28s-13成果発表会 PDF[594KB]
※終了いたしました。
S-13 S-13 H28年度公開成果発表会 持続可能な沿岸海域実現を目指した沿岸海域管理手法の開発 平成28年11月30日(水)10:00 〜17:00
大手町ファーストスクエアカンファレンス Room A

(東京都千代田区大手町1-5-1ファーストスクエア イーストタワー2F)
■定員:先着100名
■参加費:無料
■参加申し込み方法
参加ご希望の方は「お名前」「ご所属」「役職等」「電話」「E-mail」をご記入の上、(公財)国際エメックスセンターへメールまたはFAXでお申し込みください。 http://www.emecs.or.jp/s-13/
■お問合せ・参加申込先:
(公財)国際エメックスセンター(担当:四方・大輪)
TEL:078-252-0234
FAX:078-252-0404
E-mail:secret@emecs.or.jp
h28_5-1552_国民との対話
PDF [2,260KB]

※終了いたしました。
5-1552 5-1552 国民との科学・技術対話
「環境中の内分泌かく乱化学物質を探索するための新たなアプローチ」
2016年9月27日(火)
13:30-16:30
江戸東京博物館

1階会議室
(東京都墨田区横網 1-4-1)
  • ■プログラム
  • ・プログラムはチラシに掲載
  • ・入場無料
  • ■お申し込み・お問い合わせ
  • ・国立研究開発法人 国立環境研究所 環境リスク・健康研究センター 曝露影響計測研究室
  • ・Tel :029-850-2186(担当:中島・大地)
  • ・E-mail: sympo1552@nies.go.jp へ「氏名」「(ある場合は)所属」を記載の上、メールにてお申し込みください。
  • ・定員に達し次第締め切ります。

↑ページトップへ