第1回 預金・貸出・リース業務WG 講演写真

第1回 預金・貸出・リース業務ワーキンググループ主催シンポジウム会場全体の様子

開会・司会進行
共同座長:八十二銀行 総務部長 安川 徹 氏

基調講演:「水俣市の挑戦 ~ 環境と経済が両立した持続可能なまちづくり ~ 」
講師:水俣市長 西田 弘志 氏
パネルディスカッション:
「環境を核とした経済活性化について ~地方創生への展望~」

(左より)
モデレーター・共同座長・日本政策投資銀行 竹ケ原氏/共同座長:八十二銀行 安川氏

(左より)
肥後銀行 浦上氏/水俣市役所 緒方氏/おひさま進歩エネルギー 原氏

(左より)
三菱総合研究所 馬場氏/環境省 泉氏

講演:「事業性評価にかかるポイント ~小水力分野を中心に~」
講師:三菱総合研究所 環境・エネルギー研究本部 主任研究員 馬場 史朗 氏

講演:「グリーンファンドと地域活性化について」
講師:グリーンファイナンス推進機構 事業部長 菊池 武晴 氏

閉会挨拶
日本銀行 熊本支店長 竹内 淳一郎 氏
第2回 預金・貸出・リース業務WG 講演写真テーマ「『COP21』を背景とする世界の潮流と、我が国金融機関への含意」

第2回預金・貸出・リース業務ワーキンググループ主催シンポジウム会場全体の様子

進行:WG共同座長 八十二銀行 総務部長 安川 徹 氏

基調講演1「COP21が変えるビジネス ― 経済モデルの新たな方向性
講師:UNEP FI 特別顧問 末吉 竹二郎 氏

基調講演2「化石燃料に関する海外投資動向 ― ”ダイベストメント”の広がりとその背景」
講師:自然エネルギー財団 常務理事 大野 輝之 氏
パネルディスカッション「約束草案と地方創生 ― 開拓に向けた知恵と工夫」

(左から)モデレーター・共同座長・日本政策投資銀行 環境・CSR部長 竹ケ原 氏/
早稲田リーガルコモンズ法律事務所 弁護士・NPO法人 再エネ事業を支援する法律実務の会 代表 水上 氏/
富士通総研 経済研究所 上席主任研究員 生田 氏

(左から)リコー サステナビリティ推進本部 顧問 則武 氏/
三菱UFJリース 環境・エネルギー事業部 チーフエキスパート 永野 氏

講演「グリーンファンドの取組」 講師:グリーンファイナンス推進機構 事業部長 菊池 武晴 氏

講演「「つなげよう、支えよう森里川海」プロジェクト」 講師:環境省 自然環境局 生物多様性施策推進室 室長補佐 速水 香奈 氏