総合環境政策

「地域脱炭素政策の今後の在り方に関する検討会(第6回)」 議事次第・配付資料

日時

 令和6年10月8日(火) 15:00~17:00
 

場所

 TKP 新橋カンファレンスセンター 13 階 ホール 13A(東京都千代田区内幸町 1-3-1 幸ビルディング)及びオンライン
 

議事次第

 課題・論点の整理
 

配付資料

 議事次第[PDF87KB]
 委員等名簿[PDF221KB]
 資料1 課題・論点整理[PDF1,074KB]
 参考資料1 地域脱炭素ロードマップの概要・本体
  ・参考資料1ー1 地域脱炭素ロードマップの概要[PDF1,210KB]
  ・参考資料1ー2 地域脱炭素ロードマップ[PDF788KB]
 参考資料2 令和5年度脱炭素先行地域フォローアップの結果について[PDF3,891KB]
 参考資料3 脱炭素先行地域選定結果(第5回)・総評について
  ・参考資料3ー1 脱炭素先行地域選定結果(第5回)について[PDF2,349KB]
  ・参考資料3ー2 脱炭素先行地域選定結果(第5回)の総評[PDF371KB]
 参考資料4 第1回~第5回検討会における各府省庁説明資料
  ・参考資料4-1 地域脱炭素政策の進捗状況について(環境省)[PDF8,254KB]
  ・参考資料4ー2 ライフスタイルイノベーション(くらしの脱炭素)に関する取組について(環境省)[PDF4,053KB]
  ・参考資料4ー3 制度改革(ルールのイノベーション)(環境省)[PDF2,734KB]
  ・参考資料4ー4 資源循環の高度化を通じた循環経済への移行(環境省)[PDF2,606KB]
  ・参考資料4ー5 国土交通省説明資料[PDF2,697KB]
  ・参考資料4ー6 みどりの食料システム戦略の推進を通じた地域脱炭素の取組(農林水産省)[PDF2,367KB]
  ・参考資料4ー7 地域と共生した再エネ普及拡大に向けて(経済産業省)[PDF5,091KB]
  ・参考資料4ー8 「地方創生×脱炭素」推進事業(内閣府)[PDF532KB]
  ・参考資料4ー9 総務省資料[PDF908KB]
  ・参考資料4ー10 地域脱炭素推進に向けた文部科学省の取組[PDF1,767KB]
  ・参考資料4ー11 消費者庁資料[PDF3,113KB]
  ・参考資料4ー12 中小企業等のGX推進に向けて(経済産業省)[PDF3,176KB]
  ・参考資料4ー13 交通におけるエネルギーマネジメントの取組について(環境省)[PDF2,095KB]

 

議事録

 議事録(第6回)