放射線による健康影響等に関する統一的な基礎資料
(平成30年度版、 HTML形式)
第1章 放射線の基礎知識
「放射線」とは何か、「放射能」や「放射性物質」との違い、放射線の種類とその特徴などについて説明します。
「放射線」、「放射能」、「放射性物質」といったよく見かける単語について基本的な知識を身につけることができ、放射線そのものの知識を高めることや理解することができます。
| 1.1 放射能と放射線 | 節のスライド |
|---|---|
| 放射線・放射能・放射性物質とは | 印刷用PDF |
| 放射線と放射性物質の違い | 印刷用PDF |
| 放射線と放射能の単位 | 印刷用PDF |
| 被ばくの種類 | 印刷用PDF |
| 1.2 放射性物質 | 節のスライド |
|---|---|
| 原子の構造と周期律 | 印刷用PDF |
| 原子核の安定・不安定 | 印刷用PDF |
| 様々な原子核 | 印刷用PDF |
| 自然由来・人工由来 | 印刷用PDF |
| 壊変と放射線 | 印刷用PDF |
| 親核種・娘核種 | 印刷用PDF |
| 半減期と放射能の減衰 | 印刷用PDF |
| 長い半減期の原子核 | 印刷用PDF |


