「資料集・リンク」


「専門家向けデータベース」
米国環境保護庁(USEPA)の取組
INDEX
6.今後の予定
- 第2次リストに収載される134化学物質のTier1スクリーニング実施命令の発出
- Tier1スクリーニング試験結果の審査/分析
- Tier2テスト試験法の完成
- OECDテストガイドラインの発展
- 新たなハイスループット・スクリーニングツールの使用
以下の目的でハイスループット・スクリーニング(HTS)ツールの開発・改良を実施中。- 試験の優先順位付けを支援する
- Tier 1 スクリーニング優先順位付けによる効率向上のためにツールの信頼性を高める
- 短期目標:EDSP Tier 1 試験群でのスクリーニングに向けた優先化学物質リストの検討
- 長期目標:現行 Tier 1 試験の拡張又は入れ替え
- EDSP21の実施
- 短期目標: EDSP Tier 1 スクリーニングにおける化学物質の優先順位付のために、コンピュータを用いた in silico モデル及び分子生物学に基づいたin vitro ハイスループット(HTP)スクリーニング試験を利用する。
- 中期目標:コンピュータを用いた in silico モデル及び分子生物学に基づいたin vitro ハイスループット(HTP)スクリーニング試験を、EDSP Tier 1 スクリーニングに取り入れる。
- 長期目標:現行のEDSP T1スクリーニング 試験群を動物試験に依存しないものに完全に置き替えるために、in vitro、in silico及び in vivo データから得られる情報を利用する。