国際シンポジウム

「化学物質の環境リスクに関する国際シンポジウム」は、環境省が、化学物質の内分泌かく乱作用(いわゆる環境ホルモン作用)に関する取組や健康リスクに着目した小児等の環境保健など、環境保健分野における諸問題について、国内外の正確な情報を市民、産業、行政等のすべての人が共有し、相互に意思疎通を図ることを目的として、平成20年度(2008年)まで開催されました。
第11回シンポジウム情報タイトル
第11回国際シンポジウムは、東京ビッグサイト(東京国際展示場)にて2008年12月14日,15日の両日に開催されました。
開催概要
会場:東京ビッグサイト(東京国際展示場)
主催:環境省
※詳細は以下ページをご覧ください。
- 第11回 化学物質の内分泌かく乱作用に関する国際シンポジウム (開催報告)
- 「化学物質の環境リスクに関する国際シンポジウム」ホームページ(外部サイト)
- 環境省報道発表資料
- 「平成20年度 化学物質の環境リスクに関する国際シンポジウム(第11回化学物質の内分泌かく乱作用に関する国際シンポジウム、第7回小児等の環境保健に関する国際シンポジウム)の参加者募集について(お知らせ) 」(平成20年10月30日)
第10回シンポジウム情報タイトル
第10回シンポジウムは、皆様のお陰を持ちまして、好評のうちに終了致しました。
開催概要
会場:大宮ソニックシティ
主催:環境省
※詳細は以下ページをご覧ください。
- 第10回 化学物質の内分泌かく乱作用に関する国際シンポジウム (開催報告)
- 「化学物質の環境リスクに関する国際シンポジウム」ホームページ(外部サイト)
- 環境省報道発表資料
- 「平成19年度化学物質の環境リスクに関する国際シンポジウム(第10回化学物質の内分泌かく乱作用に関する国際シンポジウム、第6回小児等の環境保健に関する国際シンポジウム)の参加者募集について」(平成19年10月16日)
第9回シンポジウム情報タイトル
化学物質の環境リスクに関する国際シンポジウムは、皆様のお陰を持ちまして、好評のうちに終了致しました。
開催概要
会場:釧路市観光国際交流センター
主催:環境省
※詳細は以下ページをご覧ください。
- 第9回 化学物質の内分泌かく乱作用に関する国際シンポジウム (開催報告)
- 環境省報道発表資料
- 「化学物質の環境リスクに関する国際シンポジウム」の開催及びアブストラクト集の公開について(第3報)(平成18年11月7日)
- 「化学物質の環境リスクに関する国際シンポジウム」(第9回)の参加者募集について(平成18年10月2日)
第8回シンポジウム情報タイトル
第8回シンポジウムは、皆様のお陰を持ちまして、好評のうちに終了致しました。
開催概要
会場:沖縄ハーバービューホテル、沖縄コンベンションセンター
主催:環境省
今回のシンポジウムでのパネルディスカッションは、「今、自然界で何が起こっているのか?~内分泌かく乱作用から 生態系をどう守っていくか~」をテーマに行われました。
※詳細は以下ページをご覧ください。
パネルディスカッションの様子は、2006年4月1日(23時30分~24時40分)NHK教育テレビ「土曜フォーラム」で放送されました。
シンポジウムの会場では、シンポジウムプログラム・アブストラクト集とともに小冊子「チビコト:ロハス的環境ホルモン学」が配布されました。
環境省の国際シンポジウム情報
※こちらのページからは、過去の国際シンポジウム情報もご覧いただけます。