環境再生・資源循環
地域循環共生圏(循環分野)
※旧「エコタウン」、「地域循環圏」の情報を含みます。
循環型社会を形成していくためには、地域の特性や循環資源の性質に応じて、最適な規模の循環を形成することが重要です。
循環分野において地域循環共生圏を形成するためには、地域で循環可能な資源はなるべく地域で循環させ、それが困難なものについては物質が循環する環を広域化させていき、重層的な地域循環を構築していくことが重要です。
地域循環圏・エコタウン低炭素化促進事業(平成28年度~平成30年度)
- 平成30年度地域循環圏・エコタウン低炭素化促進事業
- 平成29年度地域循環圏・エコタウン低炭素化促進事業
- 平成28年度地域循環圏・エコタウン低炭素化促進事業
「地域循環圏」をつくるには
![]() |
![]() |
![]() |
地域循環共生圏(循環分野)形成に向けて(パンフレット)(平成30年10月作成)[PDF 2,194KB] | 地域循環圏形成の手引き~地域内にある循環資源の利用拡大に向けて~(平成28年3月作成) [PDF 4.5MB] | 「地域循環圏」づくりのはじめ方(パンフレット)(平成26年3月作成)[PDF 1,887KB] |
これまでの取組
- 平成30年10月
- 「地域循環共生圏(循環分野)形成に向けて」(パンフレット)[PDF 2,194KB]を作成。
- 平成30年6月
- 第四次循環型社会形成推進基本計画において、地域循環共生圏形成による地域活性化の方向性が示された。
- 平成30年4月
- 第五次環境基本計画において「地域循環共生圏」の概念が提唱された。
- 平成30年3月
- 「産業・地域共生のための動静脈ネットワーク会議」を開催。
- 平成28年11~12月
- 「循環資源の活用による地域活性化に向けて-地域循環圏形成推進のための研修-」を開催しました。(【参考】参加者募集サイト:みずほ情報総研(外部リンク))
研修資料(共通):
資料1 循環資源の活用による地域活性化に向けて~地域循環圏形成推進のための研修~[PDF2.49MB]
資料3 地域活性化に向けて実施できそうな取組検討要旨[PDF 196KB]
研修資料(東京会場)
資料2 地域内の循環資源を有効活用した先行事例・関連資料集(講師資料)
先行事例(1)九州地域における地域循環圏に関する取組[PDF 1.79MB]
先行事例(2)人のつながり~神奈川県相模原市における取組を中心に~[PDF 343KB]
先行事例(3)物語で理解するバイオマス活用の進め方~分別・リサイクルから利用まで~[PDF 2.48MB]
研修資料(仙台会場)
資料2 地域内の循環資源を有効活用した先行事例・関連資料集(講師資料)
先行事例(1)人のつながり~相模原市における取組を中心に~[PDF 344KB]
先行事例(2)大木町が目指す循環のまちづくり[PDF 2.70MB]
先行事例(3)地域循環圏における新規ビジネス、プロジェクト創出のポイント[PDF 1.00MB]
- 平成28年3月
- 「地域循環圏形成の手引き~地域内にある循環資源の利用拡大に向けて~ [PDF 4.5MB] 」を作成。
- 平成25年度
- 全国レベルでモデル事業を実施。
- 平成25年5月
- 第三次循環型社会形成推進基本計画 [PDF 813KB]において「地域循環圏」の高度化を明記。
- 平成24年7月
- 「地域循環圏形成推進ガイドライン [PDF 22.6MB]」を作成。
- 平成21~23年度
- 地域循環圏に関する検討会において検討し、その成果を中央環境審議会旧循環型社会計画部会に報告。
- 第62回提出資料:
- 地域循環圏形成推進調査の概要
- 第56回提出資料:
- 平成21年度地域循環圏形成推進に向けた検討会の検討結果について [PDF 538.6KB]
- 第55回提出資料:
- エコタウン等による地域循環圏の構築に向けた研究会における調査結果について
- 補足資料:
- エコタウン等による地域循環圏の構築に向けた研究会における調査結果について
- 第54回提出資料:
- 都道府県の循環基本計画等策定状況について [PDF 117.4KB]
- 平成22年3月
- ポイント制度を活用した循環型社会づくり先進事例発表会を開催。
- 平成22年2月
- 循環型社会づくり先進事例発表会(近畿ブロック)を開催。
- 平成21年1月28日
- 地域からの循環型社会づくりに関する意見交換会を開催。
- 平成20年度
- 第二次循環型社会形成推進基本計画 [PDF 456KB]を開催。
関連情報
- 地域循環共生圏(環境省)
- エコタウン関連情報 (環境省)
- 3R政策を知る「エコタウン事業」 (リンク:経済産業省)
- 廃棄物系バイオマスのメタンガス化について(環境省)
- バイオマスタウン (リンク:農林水産省)