ここから本文です。

2025年04月21日

お知らせ
八戸十和田トレイルの試験開通について(お知らせ)

2024年10月10日

お知らせ
蔦沼・奥入瀬渓流の紅葉期渋滞対策について

2024年10月01日

報道発表資料
令和6年度 第1回十和田湖1000年会議の開催について

2024年03月25日

お知らせ
十和田八幡平国立公園十和田湖地域 高付加価値なエリア実現に向けた基本構想の策定について(お知らせ)

2024年02月26日

開催案内
第2回十和田湖1000年会議の開催について(お知らせ)

2023年12月25日

お知らせ
十和田八幡平国立公園(十和田湖地域)の利用の高付加価値化に向けた基本構想案 事業者対話の実施について

2023年10月18日

お知らせ
蔦沼・奥入瀬渓流の紅葉期渋滞対策について

2023年10月11日

開催案内
第1回十和田湖1000年会議の開催について(お知らせ)

2023年01月31日

お知らせ
10年後の混浴プロジェクト 「混浴宣言の日」(混浴マナーアップキャンペーンin松川温泉峡雲荘)に関するお知らせ

2022年12月27日

お知らせ
10年後の混浴プロジェクト「酸ヶ湯温泉湯あみ着の日」(湯あみ着着用義務化の実証実験)について

2022年12月21日

お知らせ
休屋集団施設地区「上質なサービス提供の実現」にむけた事業者の皆様との対話(サウンディング)の実施について

2022年03月29日

お知らせ
リーフレット「オオハンゴンソウから国立公園を守ろう!」を作成しました

2022年03月22日

結果報告
令和3年度「10年後の混浴プロジェクト」の実施結果の公表について

2022年01月21日

お知らせ
令和3年度十和田八幡平国立公園写真展の一部中止および延長について

2021年11月09日

お知らせ
10年後の混浴プロジェクト 「酸ヶ湯温泉湯あみ着の日」(湯あみ着着用義務化の実証実験)について

2021年10月18日

お知らせ
十和田八幡平国立公園 蔦温泉園地に新しい木道完成

2021年08月30日

お知らせ
令和3年度蔦沼展望デッキの入場事前予約の導入と渋滞対策協力金について(8/30更新)

2021年08月05日

お知らせ
令和3年度十和田八幡平国立公園写真展開催について(お知らせ)

2021年07月12日

お知らせ
「十和田八幡平国立公園ステップアッププログラム2025」の策定について

2021年06月09日

お知らせ
令和3年度十和田八幡平国立公園八幡平地域高山植物盗採防止合同パトロールの実施について(お知らせ)

2021年03月16日

お知らせ
「十和田八幡平国立公園の特別地域内において許可を受けなければ採取し、又は損傷してはならない高山植物その他これに類する植物を指定する件」(案)の意見の募集(パブリックコメント)について新しいウィンドウで開きます

2021年03月08日

お知らせ
令和2年度十和田八幡平国立公園八甲田地区・岩手山地区・八幡平地区における入山者数調査について(お知らせ) [PDF 3.3 MB]

2021年02月17日

お知らせ
網張ビジターセンターリニューアル記念イベント開催について(お知らせ)

2020年12月14日

お知らせ
網張ビジターセンターの展示リニューアルについて(お知らせ)

2020年10月16日

開催案内
十和田湖畔自籠岩・空中散歩(ヴィアフェラータ)ツアー実証実験の実施及び内覧会の開催について(ご案内)

2020年09月23日

お知らせ
蔦沼展望デッキの入場事前予約の導入と渋滞対策協力金の徴収に関するお知らせ

2020年01月16日

結果報告
令和元年度十和田八幡平国立公園八甲田地区・岩手山地区・八幡平地区における入山者数調査について(お知らせ)

2019年02月13日

結果報告
平成30年度十和田八幡平国立公園八甲田地区・岩手山地区・八幡平地区における入山者数調査について(お知らせ)

2018年10月02日

お知らせ
十和田八幡平国立公園蔦温泉園地歩道再整備(蔦沼展望デッキ)の工事完了について(お知らせ)

2018年08月08日

お知らせ
平成30年度十和田八幡平国立公園岩手山地区における特定外来生物オオハンゴンソウ防除活動の実施について(お知らせ)

2018年06月04日

お知らせ
平成30年度十和田八幡平国立公園八幡平地域高山植物盗採防止合同パトロールの実施について(お知らせ)

2018年01月30日

採用関係
平成30年度 アクティブ・レンジャー(自然保護官補佐)を募集します(応募者多数のため締め切りました)

2017年12月28日

お知らせ
十和田八幡平国立公園 南八幡平地区パークボランティアの募集について

2017年12月20日

お知らせ
(おしらせ)Google ストリートビューにおける十和田八幡平国立公園の閲覧について

2017年08月18日

開催案内
平成29年度十和田八幡平国立公園岩手山地区における特定外来生物オオハンゴンソウ防除活動の実施について(お知らせ)

2017年06月14日

お知らせ
報道発表:平成28年度十和田八幡平国立公園八甲田地区における入山者数調査について(お知らせ)

2016年12月26日

お知らせ
十和田八幡平国立公園 岩手山地区パークボランティアの募集について

2016年12月22日

お知らせ
十和田八幡平国立公園ステップアッププログラム2020の策定について

2016年07月29日

開催案内
平成28年度十和田八幡平国立公園岩手山地区における特定外来生物オオハンゴンソウ駆除の実施について(お知らせ)

2016年06月21日

結果報告
平成27年度十和田八幡平国立公園八幡平地域における入山者数について(お知らせ)

2016年06月09日

開催案内
平成28年度十和田八幡平国立公園八幡平地域高山植物盗採防止合同パトロールの実施について

2016年06月03日

結果報告
平成27年度十和田八幡平国立公園八甲田地区における入山者数調査について(お知らせ)

2016年03月25日

開催案内
「十和田八幡平国立公園十和田八甲田地域指定80周年記念式典」及び「十和田八幡平国立公園八幡平地域指定60周年記念式典」の開催について(お知らせ)

2016年02月01日

結果報告
十和田八幡平国立公園十和田八甲田地域指定80周年記念ロゴマークの決定について

2015年12月11日

開催案内
十和田八幡平国立公園「乳頭スノーシューハイキング」の開催について(お知らせ)

2015年10月14日

お知らせ
十和田八幡平国立公園十和田八甲田地域指定80周年記念ロゴマークの募集について(お知らせ)

2015年06月04日

開催案内
十和田八幡平国立公園「夏の田代平湿原観察会」の開催について(お知らせ)

2015年04月28日

開催案内
東北地方環境事務所アクティブ・レンジャー写真展開催について(お知らせ)

2015年03月12日

結果報告
十和田八幡平国立公園八甲田地区における入山者数調査について(お知らせ)

2014年08月06日

開催案内
報道発表:平成26年度十和田八幡平国立公園岩手山地域における特定外来生物オオハンゴンソウ駆除の実施について(お知らせ)

2014年06月10日

その他
報道発表:平成26年度十和田八幡平国立公園八幡平地域高山植物盗採防止合同パトロールの実施について

2014年05月12日

結果報告
【開催報告】十和田ビジターセンターオープニングセレモニー

2014年04月14日

開催案内
「十和田ビジターセンターオープニングセレモニー」開催のお知らせ

2014年03月07日

開催案内
「冬の蔦野鳥の森スノーシューウォーク」 [PDF 95.4 KB]

2014年01月24日

採用関係
アクティブ・レンジャー(自然保護官補佐)の募集について(お知らせ)

2013年10月03日

開催案内
報道発表: 「秋の蔦六沼めぐり」の実施について(お知らせ)

2013年07月10日

開催案内
報道発表:十和田八幡平国立公園における特定外来生物オオハンゴンソウの駆除作業について(お知らせ)

2013年05月24日

その他
報道発表:平成25年度十和田八幡平国立公園八幡平地域 高山植物盗採防止合同パトロールの実施について

2013年02月01日

採用関係
平成25年度アクティブ・レンジャー(自然保護官補佐)の募集について

2012年10月04日

開催案内
紅葉の十和田湖展望~白地山トレッキング~

2012年09月05日

その他
平成24年度十和田八幡平国立公園八幡平頂上展望台の改築工事のお知らせ

2012年04月05日

開催案内
「みどりの月間 八幡平山頂 早春の自然観察会」への参加者募集について

2012年02月16日

開催案内
「乳頭スノーシューハイキング」への参加者募集について(お知らせ)
開催案内
「冬の蔦~スノーシューで行く森散策~」(お知らせ)

2011年11月11日

採用関係
報道発表:十和田八甲田地区パークボランティアの募集について

2011年10月03日

開催案内
十和利山紅葉トレッキング~キノコから始まる森の営み~

2011年08月25日

その他
【注意】十和田八幡平国立公園内大沼歩道周辺での熊出没注意について
Get ADOBE READER
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。