開催案内
尾瀬国立公園では、「国立公園・野生生物フォトコレクション」写真展を下記日程で開催します。
関東地方環境事務所管内で活躍するアクティブ・レンジャーが撮影した、国立公園や鳥獣保護区内の風景や大自然を写真で幅広くご紹介します。
お近くにお越しの際には、是非お立ち寄り下さい。
平成25年8月10日(土)〜9月1日(日)
大清水休憩所(8:30〜17:00)
平成25年9月12日(木)〜9月24日(水)
尾瀬沼ビジターセンター(7:00〜16:00)
○大清水休憩所(群馬県片品村戸倉字船ケ原906-61)
公共交通機関
JR沼田駅から関越交通バス大清水行きで終点下車(1時間40分)、徒歩すぐ
自動車
関越道沼田ICから1時間10分
○尾瀬沼ビジターセンター(尾瀬沼湖畔)
公共交通機関
野岩鉄道会津高原尾瀬口より、会津バス沼山峠行きで下車、登山道徒歩約50分
自動車
東北自動車道西那須野塩原ICより2時間。御池または七入でシャトルバスに乗り換え、沼山峠下車、徒歩約50分。
その他
大清水から徒歩約3時間
※マイカー規制期間あり。詳細は下記URL参照
ホーム>尾瀬に行くには?>アクセス
http://www.oze-fnd.or.jp/(尾瀬保護財団HP)
関東地方環境事務所管内には、6つの国立公園(日光・尾瀬・秩父多摩甲斐・小笠原・富士箱根伊豆・南アルプス)、8つの国指定鳥獣保護区{小佐渡東部(新潟県)・佐潟(新潟県)・福島潟(新潟県)・瓢湖(新潟県)・谷津(千葉県)・鳥島(東京都)・西ノ島(東京都)・小笠原群島(東京都)}があります。その中で働くアクティブ・レンジャーが、日々の業務の中で撮影した、佐渡で羽ばたくトキの勇姿、さらには遙か南の小笠原固有の生物等の国立公園の風景や大自然を写真で幅広くご紹介します。
無料 *駐車場あり(有料)
展示開始日 | 展示終了日 | 展示場所 | 住所 | 問い合わせ先 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|---|
10月5日 | 10月27日 | 日光湯元ビジターセンター | 栃木県日光市湯元官有無番地 | 日光自然環境事務所 | 0288-54-1076 |
11月2日 | 11月24日 | 奥多摩駅2階 | 東京都西多摩郡奥多摩町氷川171-1 | 奥多摩自然保護官事務所 | 0428-83-2157 |
11月30日 | 12月23日 | トキの森公園資料展示館 | 佐渡市新穂長畝383-3 | 佐渡自然保護官事務所 | 0259-22-3372 |
1月4日 | 1月26日 | 箱根ビジターセンター | 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根仙石原旧札場164 | 箱根自然環境事務所 | 0460-84-8727 |
2月1日 | 2月23日 | 未定 | 未定 | 南アルプス自然事務所 | 0555-280-6055 |
3月1日 | 3月23日 | 那須高原ビジターセンター | 栃木県那須郡那須町湯本207−2 | 那須自然保護官事務所 | 0287-76-7512 |
・ 「国立公園・野生生物フォトコレクション」ポスター(尾瀬国立公園)
H25AR写真展ポスター(片品) [PDF 732 KB]
H25AR写真展ポスター(檜枝岐) [PDF 726 KB]
・ アクティブ・レンジャーとは
環境省関東地方環境事務所