国立公園内の見どころの位置関係がわかる地図が掲載されています。PDFリンクからご覧ください。
アクセスルートは一例です。詳しくは各交通機関の窓口・ホームページなどでご確認ください。
※各区間の所用時間は目安です。
国民保養温泉地の第一号の指定を受けた、古くから知られる温泉地です。群馬県の北西、新潟県との県境に近くに位置し、四万川沿いの山々に抱かれた自然豊かな温泉場です。
万座温泉郷は標高1,800mにあり、数々のホテルや旅館の温泉宿に宿泊ができます。1日に540万リットルの豊富な湧出量が自慢で、夏は避暑、秋は紅葉、冬はスキーと、四季を通じて自然に触れ合うことができます。
群馬県嬬恋村にある鹿沢温泉・新鹿沢温泉には、旅館、民宿、ペンションの宿泊施設のほか、キャンプ場、スキー場などの施設もあります。周辺の湯の丸高原には、天然記念物の「レンゲツツジ」の群落があり、初夏(6月中旬~7月上旬)に見頃をむかえます。
古くから多くの人々に親しまれている日本を代表する温泉地です。冬季のスキー場利用の他、壮大な火山景観を有する草津白根山やラムサール条約登録湿地である芳ヶ平湿地群へのアクセス拠点として、年間を通じて自然を楽しむことができます。
群馬県と新潟県の県境にあり、日本百名山のひとつで、登山、ロッククライミング、トレッキングやエコツアーで有名な場所です。群馬県みなかみ町には3つの温泉郷があり、その中でも谷川岳の麓にあるのが「水上温泉郷」です。高級温泉宿からホテル、旅館、民宿、ペンション、バックパッカーなど多種多様な宿泊施設があります。
長野県北部、群馬県との県境に位置する我が国有数の一大スノーリゾート地です。丸池地区、一の瀬地区を始め、およそ16地区に100軒近くもの大小様々なホテル・旅館があります。冬季のウィンタースポーツはもちろんのこと、夏季には冷涼な高原特有の自然環境を身近に楽しむことができます。
長野県上田市北部にあり、年平均気温が約6℃と冷涼な高原地域です。ラグビー等のスポーツ合宿のための運動場やスキー場があり、多くの宿泊施設があります。周辺には四阿山や根子岳があり、自然探勝の拠点としても四季を通じて利用されています。
群馬県みなかみ町の旧新治村エリアに位置し、旧三国街道沿いに点在する温泉地です。平成11年に国民保養温泉地に指定され、湯治や周辺の観光の拠点として利用されています。
提供:長野原町
所在地 | 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢 |
---|---|
連絡先 | 0279-86-3000 (Tel) |
開館時間 | 9:30~17:00(最終入場16:30) |
休館日 | 12月~3月 金・土・日曜日のみ営業(祝日、繁忙期は除く) |
利用料 | 有料。詳細は以下URL |
関連リンク | http://www.asamaen.tsumagoi.gunma.jp/kazan.html |
所在地 | 群馬県吾妻郡嬬恋村大字田代鹿沢園地 |
---|---|
連絡先 | 0279-80-9119 (Tel) |
開館時間 | 9:00~17:00 (5月~10月) |
休館日 | 無休 (12月~3月は金・土・日・祝のみ営業) |
利用料 | 無料 |
関連リンク | http://www.kazawa.jp/ |
提供:浅間山麓国際自然学校
所在地 | 長野県小諸市高峰高原 |
---|---|
連絡先 | 0267-23-3214 (Tel) |
開館時間 | 8:00~17:00 |
休館日 | 年中無休 |
利用料 | 無料(ただし一部有料区域有) |
関連リンク | http://www.asama2000.com/facility/index.html?id=235#14 |
所在地 | 長野県上田市菅平高原1223-2276 |
---|---|
連絡先 | 0268-74-2438 (Tel) |
開館時間 | 5月連休中、6月~9月 9:00~16:00 |
休館日 | 火曜日、10月~翌年5月の期間(ただし5月連休中は開館) |
利用料 | 一般200円(160円)・小中高生100円(80円) ※カッコ内は25名以上の団体料金 |
関連リンク | http://www.city.ueda.nagano.jp/kankojoho/shisetsu/museum/013.html |
提供:東御市
所在地 | 長野県東御市湯の丸高原 |
---|---|
連絡先 | 0268-62-4333 (Tel) |
開館時間 | 9:00~16:00 |
休館日 | 水曜日 |
利用料 | 無料 |
関連リンク | https://tomikan.jp/yunomaru_visitor_center/ |
所在地 | 群馬県吾妻郡草津町西の河原内 |
---|---|
連絡先 | 0279-88-5705 (Tel) |
開館時間 | 9:00~16:00 |
休館日 | 毎週木曜日と毎月第2火曜日、及び年末年始(ただし7月~9月は無休) |
利用料 | 無料 |
所在地 | 長野県下高井郡山ノ内町志賀高原蓮池 |
---|---|
連絡先 | 0269-34-2133 (Tel) |
開館時間 | 9:00~17:00(冬期9:00~16:00) |
休館日 | 年中無休 |
利用料 | 無料 |
関連リンク | http://shizenhogo-center.shigakogen.gr.jp/ |
所在地 | 群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽字湯吹山 |
---|---|
連絡先 | 0278-72-6446 (Tel) |
開館時間 | 9:30~16:30 |
休館日 | 木曜日、冬期 |
利用料 | 無料 |
関連リンク | http://tanigawadakesangakusiryoukan.info/ |
所在地 | 群馬県吾妻郡嬬恋村大字干俣2401 |
---|---|
連絡先 | 0279-97-4000 (Tel) |
開館時間 | 9:00~16:00 |
休館日 | 無休 |
利用料 | 無料 |
関連リンク | https://www.manzanc.jp/ |
所在地 | 群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽字湯吹山地内 |
---|---|
連絡先 | 0278-25-8830 (Tel) |
開館時間 | 9:00~16:00 (11月中旬~5月下旬10:00~15:00) |
休館日 |
年末年始・11月中旬~5月下旬平日等休館日あり |
利用料 | 無料 |
関連リンク | https://tanigawa-ic.com/ |