地図
国立公園内の見どころの位置関係がわかる地図が掲載されています。PDFリンクからご覧ください。
交通アクセス
アクセスルートは一例です。詳しくは各交通機関の窓口・ホームページなどでご確認ください。
※各区間の所用時間は目安です。
宿泊エリア

大山寺
中国地方の最高峰大山は、古くからの史跡や神社・寺院が残された歴史のある山です。その中でも特に有名なのが大山寺エリアです。エリア内にはホテル、旅館、民宿、宿坊などの宿泊施設があり、精進料理をいただいたり座禅体験ができる施設もあります。周辺では登山や史跡散策のほか、フィールドアスレチック、スキーなどのアクティビティも体験することができます。温泉やキャンプ場などもあり、ご家族でも楽しめます。
鏡ヶ成
擬宝珠山や象山、烏ヶ山に囲まれた鏡ヶ成は、盆地状の地形となっており、大山では希少な湿原が残され、その周りをススキ草原が囲んでいます。エリアには、宿泊施設である「休暇村奥大山」があり、エリア内には散策道やスキー場、キャンプ場も備えられ、レジャーの場としても利用されています。
蒜山
なだらかな曲線が美しい蒜山三座(上蒜山、中蒜山、下蒜山)と呼ばれる山並みのふもと、標高500~600mに高原が広がっており、牧歌的雰囲気であることから蒜山は「西の軽井沢」と呼ばれています。「休暇村蒜山高原」などのホテルやペンション、ログハウス、コテージなど宿泊施設も多数あります。サイクリング、キャンプ、牧場での体験プログラムなど、レジャーが豊富なのも魅力。
日御碕
島根半島の西端、日本海に面する岬で、柱状節理の奇岩が露出した海食崖を遊歩道から見ることができるほか、日御碕灯台や日御碕神社といった有名な観光スポットを巡ることもできます。エリア内には、ホテル、旅館、民宿、ゲストハウスなどの宿泊施設があります。
三瓶山
三瓶山は島根県のほぼ中央にあり、約4000年前まで噴火をくり返した火山です。三瓶山北側の「北の原」近隣には「国立三瓶青少年交流の家」のほか、キャンプ場があり、野外研修などにも便利です。近隣には、自然系博物館サヒメルもあります。三瓶山南側の三瓶温泉は国民保養温泉地に指定され、ホテルや旅館、民宿などがあります。
都万
島根県隠岐の島町(島後)の南西部に位置し、島前を一望できる那久岬灯台や、貴重な湿原である油井の池が見どころスポット。エリア内には、敷地内にキャンプ場を備えるリゾートホテルや磯料理が自慢のホテルがあります。
施設
大山蒜山地域
大山ナショナルパークセンター
所在地 | 鳥取県西伯郡大山町大山40-33 |
---|---|
連絡先 | 0859-52-2165 (Tel: (一財)自然公園財団鳥取支部大山事業地) |
開館時間 | 8:00~18:30 |
休館日 | 年中無休 |
利用料 | 無料 |
関連リンク | https://tottoridaisen.web.fc2.com/ |
- 多言語対応パンフレットの配布
- 多目的トイレ
- コミュニケーション支援ボード
- 車いすの貸し出し
大山町観光案内所

大山町観光案内所は、大山寺参道入口の施設「KOMOREBITO(こもれびと)」1階にあります。ここでは、大山周辺エリアのさまざまな観光情報やアクティビティの紹介のほか、観光情報パンフレットやレンタル用品を取り揃えています。
所在地 | 鳥取県西伯郡大山町大山45-5 KOMOREBITO1階 |
---|---|
連絡先 | 0859-52-2502 (Tel) |
開館時間 | 8:30~17:00 |
休館日 | 年中無休 |
利用料 | 無料 |
関連リンク | http://tourismdaisen.com/ |
鳥取県立大山自然歴史館

所在地 | 鳥取県西伯郡大山町大山43 |
---|---|
連絡先 | 0859-52-2327 (Tel) |
開館時間 | 9:00~17:00(夏季期間中は18:30閉館) |
休館日 | 年末年始 |
利用料 | 無料 |
関連リンク | https://daisen-museum.jp/ |
下山野営場 (モンベル大山キャンプサイト)

所在地 | 鳥取県西伯郡大山町大山54 |
---|---|
連絡先 | 0859-57-9792(09:00~18:00 )(TEL モンベル[運営管理事業者]) |
開設期間 | 無休(冬季期間※を除く)※冬季期間:12月~3月は積雪状況により休業 |
利用料 | 有料 |
関連リンク | https://booking.montbell.jp/lodging/facility.php?facility_id=35 |
豪円山キャンプ場(大山キャンプフィールドGOEN)

所在地 | 鳥取県西伯郡大山町大山 |
---|---|
連絡先 | 0859-52-2518 (Tel: 大山ビューハイツ[運営管理事業者]) |
開設期間 | 無休(冬季期間※を除く)※冬季期間:12月~3月は積雪状況により休業 |
利用料 | 有料 |
関連リンク | https://camp-goen.com |
鏡ヶ成キャンプ場

所在地 | 鳥取県 日野郡江府町御机字鏡ヶ成 709-1 |
---|---|
連絡先 | 0859-75-2300 (Tel: 休暇村奥大山) |
開設期間 | 5月~10月 |
利用料 | 有料(詳細は以下URL) |
関連リンク | http://www.qkamura.or.jp/daisen/camp/ |
夏休み期間には不定期でクラフト体験、星座観察会の実施もあり。
蒜山キャンプ場

所在地 | 岡山県真庭市蒜山上福田 |
---|---|
連絡先 | 0867-66-2501 (Tel: 休暇村蒜山高原) |
開設期間 | 4月下旬~11月初旬 |
利用料 | 有料(詳細は以下URL) |
関連リンク | https://www.qkamura.or.jp/hiruzen/camp/ |
大山夏山登山道
島根半島・三瓶山地域
島根県立三瓶自然館サヒメル

所在地 | 島根県大田市三瓶町多根1121-8 |
---|---|
連絡先 | 0854-86-0500 (Tel) |
開館時間 | 9:30~17:00 |
休館日 | ・毎週火曜日(火曜日が休・祝日の場合は次の平日に休館) *夏休み期間中は毎日開館。 ・3月、6月、10月、12月の第1月曜日から5日間 ・年末年始 |
利用料 | 有料。詳細は以下URL |
関連リンク | http://www.nature-sanbe.jp/sahimel/ |
三瓶山北の原キャンプ場
所在地 | 島根県大田市三瓶町多根1121番1 |
---|---|
連絡先 | 0854-86-0152 (Tel: (公財)しまね自然と環境財団) |
開館時間 | 通年 |
利用料 | 有料。詳細は以下URL |
関連リンク | http://www.nature-sanbe.jp/camp/ |
隠岐島地域
隠岐自然館

所在地 | 島根県隠岐郡隠岐の島町中町目貫の四61 隠岐ジオゲートウェイ2F |
---|---|
連絡先 | 08512-2-1583 (Tel/Fax) |
開館時間 | 9:00~17:00(第2・第4火曜日休館) |
休館日 | 年中無休 |
利用料 | 有料。詳細は以下URL |
関連リンク | https://www.oki-geopark.jp/museum/ |
吉浦野営場・浄土ヶ浦野営場 ほか
所在地 | 隠岐島地域内各所 |
---|---|
連絡先 | 各町村観光協会または、町村役場担当課へお問い合わせください。 |
連絡先一覧
〒700-0907
岡山県岡山市北区下石井1-4-1
岡山第2合同庁舎11階
Tel: 086-223-1577 Fax: 086-224-2081
http://chushikoku.env.go.jp/
【大山蒜山地域】
大山隠岐国立公園管理事務所
〒683-0067
鳥取県米子市東町124-16 米子地方合同庁舎4階
Tel: 0859-34-9331 Fax: 0859-34-9330
【島根半島地域・三瓶山地域】
大山隠岐国立公園松江管理官事務所
〒690-0841
島根県松江市向島町134-10 松江地方合同庁舎5階
Tel: 0852-21-7626 Fax: 0852-21-7639
【隠岐島地域】
大山隠岐国立公園隠岐管理官事務所
〒685-0016
島根県隠岐郡隠岐の島町城北町55
Tel: 08512-2-0149 Fax: 08512-2-0150
大山隠岐国立公園サイト