ここから本文です。

地図

国立公園内の見どころの位置関係がわかる地図が掲載されています。PDFリンクからご覧ください。

交通アクセス

アクセスルートは一例です。詳しくは各交通機関の窓口・ホームページなどでご確認ください。

※各区間の所用時間は目安です。

コース1
東京駅
北陸新幹線(約100分)
長野駅
JR信越本線・篠ノ井線(約95分)
松本駅
アルピコ交通 上高地線(約30分)
新島々駅
アルピコ交通 路線バス(約65分)
上高地
コース2
東京駅
北陸新幹線(約150分)
黒部宇奈月温泉駅
徒歩
新黒部駅
富山地方鉄道(約40分)
宇奈月温泉駅
徒歩
宇奈月駅
黒部峡谷トロッコ電車(約80分)
欅平駅

宿泊エリア

国民保養温泉地に指定された温泉地を含むエリアには、この目印を付けています。国民保養温泉地とは、温泉の公共的利用増進のため、温泉利用の効果が十分期待され、かつ、健全な保養地として活用される温泉地を「温泉法」に基づき、環境大臣が指定するものです。

室堂

標高2,450mの立山黒部アルペンルート最高地点である室堂には、日本一高い所にある温泉を楽しめるホテルや山小屋があります。周辺には散策路が整備され、火口湖であるみくりが池や立山三山などの雄大な山岳景観が楽しめます。また、雷鳥沢にあるキャンプ場も含め、立山や剱岳への登山拠点となっています。

扇沢

立山黒部アルペンルートや、針ノ木岳、鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳登山の出発地となっています。周辺に宿泊施設はなく、少し下った大町温泉郷に、豊富な湯量を誇る温泉ホテルや旅館があります。日帰り入浴ができる施設もあり、多種類の泉質を楽しめます。

上高地

上高地周辺や大正池への自然散策、槍穂高連峰への登山の拠点として利用されており、幻想的な大正池や河童橋から望む穂高連峰は、日本屈指の景観のひとつです。大正池から河童橋周辺にかけては、歴史あるホテルやキャンプ場があります。

乗鞍高原

夏は避暑や登山、冬はスキーで楽しめる温泉地です。乗鞍岳の麓には乗鞍高原温泉街があり、ホテル、ペンション、民宿など約70軒もの宿泊施設が、天然乳白色の温泉を引いています。休暇村には一の瀬キャンプ場があり、館内施設には温泉浴場があります。

乗鞍畳平

標高2,702mの乗鞍畳平は、バスやタクシーで行くことのできる日本一標高の高い場所で、周辺のお花畑ではクロユリ、コマクサなどの高山植物を観察できます。乗鞍畳平までの道路(乗鞍スカイライン、乗鞍エコーライン)は、自然保護等のためマイカー規制をしています。

白骨温泉

乗鞍岳の東側山腹にある白骨温泉は、内臓疾患、神経性ストレスなどを緩和する効果や、胃など消化器系の調子を良くする作用もあるという、弱酸性の無色透明または乳白色の温泉で、約12軒の宿泊施設があります。

平湯温泉

毎分約13,000リットルもの豊富な湯が湧き出る平湯温泉には、温泉旅館のほかキャンプ場もあります。周辺には落差64mの平湯大滝(日本滝百選、飛騨三大瀑布)や樹齢約千年の平湯大ネズコ(森の巨人たち100選)があり、遊歩道が整備されています。平湯温泉を含む5つの温泉地を総称して、奥飛騨温泉郷と呼ばれ、周辺の観光利用の拠点となっています。

新穂高温泉

穂高岳、槍ヶ岳、笠ヶ岳、双六岳など北アルプスへの登山口となっている新穂高温泉では、3,000m級の山岳を間近で望めるロープウェイや、冬には鍋平高原でのスノーシューを使ったハイキングなど、本格的な登山だけではなく、四季を通じて自然を楽しむことができます。新穂高温泉を含む5つの温泉地を総称して、奥飛騨温泉郷と呼ばれ、周辺の観光利用の拠点となっています。

有明・穂高温泉

中房川の渓谷美等に親しむことのできる有明温泉、「安曇野」を見下ろす地に位置する穂高温泉(国立公園外)で、それぞれ北アルプス表銀座ルートの登山口、安曇野へのアクセスもよく、登山や自然探勝などの利用拠点として便利です。

施設

上高地ビジターセンター

上高地ビジターセンターの写真
上高地の自然に関する展示、野外での自然教室、映像の上映やレクチャーなどを通して、上高地の自然を理解し、自然に親しむための情報を提供しています。
所在地 長野県松本市安曇上高地4468
連絡先 0263-95-2606(※冬期 0263-94-2537) (Tel)
開館時間 8:00~17:00 (毎年4月下旬(県道上高地公園線開通日)~ 11月15日までの期間中)
休館日 シーズン中無休。冬期閉館。
利用料 無料
関連リンク https://www.kamikochi-vc.or.jp/
こんなことができます
館内では上高地の旬の自然の情報を展示しており、上高地の自然をより一層楽しめるはずです。上高地の四季折々の見どころを知っているスタッフが常駐していますので、見かけた花や鳥などお気軽にお尋ねください。また、レクチャーホールでは上高地の自然や歴史、上高地で生きてきた人たちの映像を見ることができます。
上高地を初めて訪れる方にも何度も訪れている方にもお勧めなのがガイドウォーク。ビジターセンターを出発して大正池又は明神池までスタッフがご案内します。他にもイベントを開催していますので、ホームページをご確認ください。
ユニバーサルデザイン対応状況
  • 多目的トイレ多目的トイレ
  • コミュニケーション支援ボードコミュニケーション支援ボード

上高地インフォメーションセンター

上高地インフォメーションセンターの写真
上高地の自然や登山、交通、宿泊など、様々な情報を提供しています。散策前の情報収集や、休憩などに利用できます。
所在地 長野県松本市安曇上高地4468
連絡先 0263-95-2433(※冬期 0263-94-2537) (Tel)
開館時間 8:00~17:00(毎年4月下旬(県道上高地公園線開通日)~ 11月15日までの期間中)
休館日 シーズン中無休。冬期閉館。
利用料 無料
関連リンク https://www.kamikochi-vc.or.jp/know/informationcenter.html
こんなことができます
上高地バスターミナルに隣接していますので、上高地にバスやタクシーで着いたら、気軽にお寄りください。散策する道の様子や見られる花、上高地内の施設の情報などを入手することができます。散策用に車いすやベビーキャリアの貸し出しもしていますので、お使いいただけます。2階ギャラリーでは季節毎に上高地に関する展示を開催しています。立ち寄っていただければ、新たな発見があるかもしれません。
また、有料のコインシャワーもありますので、登山や散策の汗を流してからお帰りいただくこともできます。
ユニバーサルデザイン対応状況
  • 車いす貸し出し車いすの貸し出し
  • 筆談・手話対応筆談・手話対応
  • コミュニケーション支援ボードコミュニケーション支援ボード

沢渡ナショナルパークゲート

沢渡ナショナルパークゲートの写真
上高地へ入山する際のシャトルバス・タクシーへの乗り換え施設です。上高地をより楽しんでいただくための情報や守っていただきたいルール・マナーを紹介しています。公衆トイレやベンチなどがあり休憩もできます。
所在地 長野県松本市安曇4466-20
連絡先 0263-93-3355 (Tel)
開館時間 上高地シャトルバス運行時間中
(毎年4月下旬(県道上高地公園線開通日)~ 11月15日までの期間中)
休館日 シーズン中無休。冬期閉館。
利用料 無料
関連リンク https://www.kamikochi-vc.or.jp/know/nationalparkgate.html
こんなことができます
広い広場には、水飲み場やベンチがあり、ゆっくりくつろぐことが出来ます。また、館内には、大きな上高地ウオークガイドが掲示されており、インフォメーションパネルのその日の天候や見頃な花の紹介とあわせれば、散策には、とっておきの情報となるでしょう。上部に掲げられたパノラマ写真と流木のオブジェは、これから訪れる上高地への期待が高まります。上高地の自然のことをはじめわからないことは、何でもご相談下さい。常駐スタッフが親切にお答えします。
ユニバーサルデザイン対応状況
  • 車いす貸し出し車いすの貸し出し
  • 多言語対応パンフレット多言語対応パンフレットの配布
  • 身体障害者用駐車場身体障害者用駐車場
  • 筆談・手話筆談・手話対応
  • 多目的トイレ多目的トイレ
  • コミュニケーション支援ボードコミュニケーション支援ボード

欅平ビジターセンター

欅平ビジターセンターの写真
欅平ビジターセンターでは、黒部峡谷の自然や景観、その開発の歴史、周辺に棲息する動植物などを写真やマルチスクリーンで紹介しています。また、公園内でのルールやマナーのご案内もしているので、登山や散策の際はぜひお立ち寄りください。
所在地 富山県黒部市宇奈月町黒部奥山
連絡先 0765-62-1155 (Tel)
開館時間 9:00~17:00(黒部峡谷鉄道全線開通日~11月30日の期間中)
休館日 冬季閉鎖
利用料 無料
関連リンク https://www.keyakidaira.info/
こんなことができます
フィールド情報の提供として、欅平周辺の遊歩道での開花、紅葉、観察できる動植物などの自然情報や散策にかかる所用時間、通行情報について、リアルタイムで館内の掲示板で提供されています。館内のスタッフによる見どころ解説などもあります。また、黒部峡谷自然解説員とともに、欅平周辺を散策しながら、自然解説を受けることのできる観察会を実施しています。開催情報などについては、欅平ビジターセンターのホームページでご確認ください。
ユニバーサルデザイン対応状況
  • コミュニケーション支援ボードコミュニケーション支援ボード

栂池ビジターセンター

栂池ビジターセンターの写真
栂池ビジターセンターでは、栂池自然園の入口にあり、周辺の旬の自然情報を提供しています。展示室には標本や地形模型などがあり、レクチャールームでは湿原植物や高山植物などの紹介をしています。
所在地 長野県北安曇郡小谷村千国乙
連絡先 0261-83-3113 (Tel)
開館時間 8:20~16:30 (5月中旬~11月上旬の期間中)
※ロープウェイの時間に準ずる。
休館日 無休。ただし、冬期休館。
利用料 大人300円、子供250円、15人以上団体割引あり
関連リンク https://sizenen.otarimura.com/

立山自然保護センター

 
立山自然保護センターでは、ライチョウや高山植物など立山の貴重な動植物の展示・解説や、室堂平周辺のフィールド情報を提供しています。ナチュラリストによる室堂平・ミクリガ池・地獄谷などを巡る自然観察ツアーも行われています。
所在地 富山県中新川郡立山町芦峅寺(室堂平)
連絡先 076-463-5401 (Tel)
開館時間 8:30~17:00(4月16日~11月15日の期間中)
※ただし、7/16~8/31は17:30まで開館。
休館日 シーズン中無休。冬期閉館。
利用料 無料
関連リンク https://tateyama-shizenhogo-c.raicho-mimamori.net/

大町山岳博物館

大町山岳博物館の写真
北アルプスを中心とした自然や登山の歴史に関する貴重な資料の収集保管・調査研究、それをもとにした展示や催しを行っています。また、ニホンカモシカなどの北アルプス周辺で生息・生育している動植物の生体展示(動植物園)やニホンライチョウの保護増殖への寄与を目的に、スバールバルライチョウの飼育も行っています。
所在地 長野県大町市大町8056-1
連絡先 0261-22-0211 (Tel)
開館時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日 毎週月曜日、祝日の翌日、年末年始
(※月曜が祝日の場合は開館、翌日休館となります。7月 8月は無休。)
利用料 有料。詳細は以下URL
関連リンク http://www.omachi-sanpaku.com/

【休館中】飛騨・北アルプス自然文化センター(平湯ビジターセンター)

 
平湯ビジターセンターでは、中部山岳国立公園の地形や地質、植物、動物などの自然のすがたとそこに生きる人々の歴史や暮らしについて、ジオラマ等を用いてわかりやすく解説しています。センター周囲には約2kmの自然探索路があり、実際に自然を体感することもできます。
所在地 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯
連絡先 岐阜県環境企画部環境企画課自然公園係 058-272-1111(代表) (Tel
開館時間
休館日 平成2941日から休館中
利用料

新穂高ビジターセンター「山楽館(さんがくかん)」

新穂高ビジターセンターの写真
新穂高ビジターセンターは、北アルプスの山々の楽しみ方を伝える資料館で、奥飛騨の自然について学ぶことができます。また、ガイドウォークやスノーシューツアーなどの各種イベントも開催されています。
所在地 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂(鍋平高原)
連絡先 0578-89-2254 (Tel)
開館時間 8:30~17:00 (12月~3月は9:00~16:30)
休館日 無休 ただし新穂高ロープウェイ運休時は休館
利用料 無料
関連リンク http://shinhotaka-ropeway.jp/info03/#sangakukan

長野県乗鞍自然保護センター

 
乗鞍自然保護センターでは、動植物コーナーや一の瀬牧場コーナーなど5つのコーナーを設け、乗鞍岳や乗鞍高原を紹介しています。また、周辺の散策路では高原植物を観察することができ、野鳥観察会などの各種イベントも開催されています。イベント情報については下記ホームページからご覧ください。
所在地 長野県松本市安曇4306-5
連絡先 0263-93-2045 (Tel)
開館時間 9:00~17:00(4月中旬~11月中旬)
休館日 毎週水曜(水曜が祝日の場合は開館)、冬期閉館
※ただし、夏休み期間中7月23日~8月25日は無休
利用料 無料
関連リンク http://www.go.tvm.ne.jp/~norikura-vc/

連絡先一覧

信越自然環境事務所
〒380-0846
長野県長野市旭町1108
長野第一合同庁舎
Tel: 026-231-6570 Fax: 026-235-1226
 
中部山岳国立公園管理事務所
〒390-1501
長野県松本市安曇124-7
Tel: 0263-94-2024 Fax: 0263-94-2651

立山管理官事務所
〒930-0221
富山県中新川郡立山町前沢1209ー18 駅前プラザ2F
Tel: 0764-62-2301 Fax: 0764-63-5472

平湯管理官事務所
〒506-1433
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯763-12
Tel: 0578-89-2353 Fax: 0578-89-3638

上高地管理官事務所
〒390-1516
長野県松本市安曇4468
Tel: 0263-95-2032 Fax: 0263-95-2172
※冬季連絡先:中部山岳国立公園管理事務所
 
Get ADOBE READER
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。