報道発表資料
2024年09月13日
- 保健対策
第247回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会の開催について
1.第247回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会等合同会合(※)を、令和6年9月20日(金)に開催します。
(※)令和6年度第5回薬事審議会化学物質安全対策部会化学物質調査会、令和6年度化学物質審議会第2回安全対策部会・第240回審査部会、第247回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会合同会合
2.第一部(公開)では「優先評価化学物質のリスク評価(一次)評価Ⅱにおける評価について」、第二部(非公開)では「新規化学物質について」審議します。
3.本合同会合は、対面及びオンライン(第一部のみライブ配信)のハイブリッド形式にて開催します。傍聴を希望される方は、以下のYouTubeチャンネルでライブ配信を御視聴ください。
(※)令和6年度第5回薬事審議会化学物質安全対策部会化学物質調査会、令和6年度化学物質審議会第2回安全対策部会・第240回審査部会、第247回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会合同会合
2.第一部(公開)では「優先評価化学物質のリスク評価(一次)評価Ⅱにおける評価について」、第二部(非公開)では「新規化学物質について」審議します。
3.本合同会合は、対面及びオンライン(第一部のみライブ配信)のハイブリッド形式にて開催します。傍聴を希望される方は、以下のYouTubeチャンネルでライブ配信を御視聴ください。
開催日時
令和6年9月20日(金)第一部 13時00分~14時00分(予定)
第二部 14時15分~16時45分(予定)
第二部 14時15分~16時45分(予定)
開催方式
対面及びオンラインのハイブリッド形式(第一部のみライブ配信)
議題(予定)
○ 第一部【公開※1】
(1) 優先評価化学物質のリスク評価(一次)評価Ⅱにおける評価について
(審議予定物質① N,N-ジメチルホルムアミド (#27)【人健康影響】
審議予定物質② 1,3-ジイソシアナト(メチル)ベンゼン(#129)【人健康影響】)
(2)その他
○ 第二部【非公開※2】
(1)新規化学物質の審議について
(2)その他
※1 第一部おいては、YouTube配信を行います。傍聴を希望される方は、「傍聴方法」記載のYouTubeチャンネルでライブ配信を御視聴ください。
※2 新規化学物質の審査等に係る企業情報が開示され、特定の者に不当な利益又は不利益を与えるおそれがあるため、非公開とします。
(1) 優先評価化学物質のリスク評価(一次)評価Ⅱにおける評価について
(審議予定物質① N,N-ジメチルホルムアミド (#27)【人健康影響】
審議予定物質② 1,3-ジイソシアナト(メチル)ベンゼン(#129)【人健康影響】)
(2)その他
○ 第二部【非公開※2】
(1)新規化学物質の審議について
(2)その他
※1 第一部おいては、YouTube配信を行います。傍聴を希望される方は、「傍聴方法」記載のYouTubeチャンネルでライブ配信を御視聴ください。
※2 新規化学物質の審査等に係る企業情報が開示され、特定の者に不当な利益又は不利益を与えるおそれがあるため、非公開とします。
資料
議事次第[PDF:331KB]
【議題1】優先評価化学物質のリスク評価(一次)評価Ⅱにおける評価について
<審議物質① N,N-ジメチルホルムアミド (#27)【人健康影響】>
資料1 リスク評価(一次)評価ⅡにおけるN,N-ジメチルホルムアミドの評価結果について(人健康影響)(令和6年9月改訂)(案)[PDF:283KB]
資料1参考1 リスク評価(一次)評価ⅡにおけるN,N-ジメチルホルムアミドの評価結果について(人健康影響)
資料1参考2 人健康影響に係るリスク評価書簡易版
資料1参考3 物理化学的性状等の詳細資料
資料1参考4 人健康影響に係る有害性情報の詳細資料
※資料1参考1~4は、平成30 年1月19 日審議会を踏まえ確定した資料
<審議物質② 1,3-ジイソシアナト(メチル)ベンゼン(#129)【人健康影響】>
資料2 リスク評価(一次)評価Ⅱにおける1,3-ジイソシアナト(メチル)ベンゼンの評価結果について(人健康影響)(令和6年9月改訂)(案)[PDF:290KB]
資料2参考1 リスク評価(一次)評価Ⅱにおける1,3-ジイソシアナト(メチル)ベンゼンの評価結果について(人健康影響)
資料2参考2 人健康影響に係るリスク評価書簡易版
資料2参考3 物理化学的性状等の詳細資料
資料2参考4 人健康影響に係る有害性情報の詳細資料
※資料2参考1~4は、令和2年10 月23 日審議会を踏まえ確定した資料
その他配布資料
参考資料1 化審法における優先評価化学物質に関するリスク評価の技術ガイダンス
参考資料2 化審法のリスク評価に用いる排出係数一覧表(ver.4)
参考資料3 化審法における人健康影響に関する有害性データの信頼性評価等について【改訂第2 版】
委員名簿[PDF:104KB]
【議題1】優先評価化学物質のリスク評価(一次)評価Ⅱにおける評価について
<審議物質① N,N-ジメチルホルムアミド (#27)【人健康影響】>
資料1 リスク評価(一次)評価ⅡにおけるN,N-ジメチルホルムアミドの評価結果について(人健康影響)(令和6年9月改訂)(案)[PDF:283KB]
資料1参考1 リスク評価(一次)評価ⅡにおけるN,N-ジメチルホルムアミドの評価結果について(人健康影響)
資料1参考2 人健康影響に係るリスク評価書簡易版
資料1参考3 物理化学的性状等の詳細資料
資料1参考4 人健康影響に係る有害性情報の詳細資料
※資料1参考1~4は、平成30 年1月19 日審議会を踏まえ確定した資料
<審議物質② 1,3-ジイソシアナト(メチル)ベンゼン(#129)【人健康影響】>
資料2 リスク評価(一次)評価Ⅱにおける1,3-ジイソシアナト(メチル)ベンゼンの評価結果について(人健康影響)(令和6年9月改訂)(案)[PDF:290KB]
資料2参考1 リスク評価(一次)評価Ⅱにおける1,3-ジイソシアナト(メチル)ベンゼンの評価結果について(人健康影響)
資料2参考2 人健康影響に係るリスク評価書簡易版
資料2参考3 物理化学的性状等の詳細資料
資料2参考4 人健康影響に係る有害性情報の詳細資料
※資料2参考1~4は、令和2年10 月23 日審議会を踏まえ確定した資料
その他配布資料
参考資料1 化審法における優先評価化学物質に関するリスク評価の技術ガイダンス
参考資料2 化審法のリスク評価に用いる排出係数一覧表(ver.4)
参考資料3 化審法における人健康影響に関する有害性データの信頼性評価等について【改訂第2 版】
委員名簿[PDF:104KB]
傍聴方法
本合同会合の第一部【公開】については、YouTubeチャンネルでライブ配信を行います。傍聴希望の方は以下のURLから御覧ください。事前申込み等は不要です。
【経済産業省ライブ配信専用チャンネル】
(会議終了後は視聴できません)
※通信トラブルにより、会議の開始時間でも動画が配信されないことや、会議中に動画配信が中断してしまうことがあります。その場合は、再度、経済産業省ライブ配信専用チャンネルに御移動ください。
この動画中継(映像及び音声)は、本合同会合の公式記録ではありません。会議の公式記録(議事録)は、厚生労働省、経済産業省、環境省ウェブサイト内に追って掲載します。
この動画中継の著作権は経済産業省に属します。配信している画面又は内容を他のウェブサイトや著作物等へ転載することを禁止します。また、著作権法で許された範囲を超えた複製を固く禁止します。著作権法で許された範囲内で複製する場合でも、その複製物を目的外に利用することや、内容を改変することを禁止します。
【経済産業省ライブ配信専用チャンネル】
(会議終了後は視聴できません)
※通信トラブルにより、会議の開始時間でも動画が配信されないことや、会議中に動画配信が中断してしまうことがあります。その場合は、再度、経済産業省ライブ配信専用チャンネルに御移動ください。
この動画中継(映像及び音声)は、本合同会合の公式記録ではありません。会議の公式記録(議事録)は、厚生労働省、経済産業省、環境省ウェブサイト内に追って掲載します。
この動画中継の著作権は経済産業省に属します。配信している画面又は内容を他のウェブサイトや著作物等へ転載することを禁止します。また、著作権法で許された範囲を超えた複製を固く禁止します。著作権法で許された範囲内で複製する場合でも、その複製物を目的外に利用することや、内容を改変することを禁止します。
取材について
本合同会合はオンライン開催(ライブ配信)のため、現地での取材対応等はございません。
連絡先
○中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会事務局
環境省大臣官房環境保健部化学物質安全課化学物質審査室
〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2
TEL:03-5521-8253 担当:岡田、山取
電子メール:chem@env.go.jp
※別途、厚生労働省ウェブサイト及び経済産業省ウェブサイトにおいても開催のお知らせをしております。
【厚生労働省】
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi-yakuji_39229.html
【経済産業省】
https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee
環境省大臣官房環境保健部化学物質安全課化学物質審査室
〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2
TEL:03-5521-8253 担当:岡田、山取
電子メール:chem@env.go.jp
※別途、厚生労働省ウェブサイト及び経済産業省ウェブサイトにおいても開催のお知らせをしております。
【厚生労働省】
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi-yakuji_39229.html
【経済産業省】
https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee
連絡先
環境省大臣官房環境保健部 化学物質安全課化学物質審査室
- 代表
- 03-3581-3351
- 直通
- 03-5521-8253
- 室長
- 長谷川 敬洋
- 室長補佐
- 塚崎 和佳子
- 専門官
- 岡田 佳寿美