報道発表資料
1.日時 平成28年1月14日(木)15:00~18:00
2.場所 航空会館 7F 大ホール
(所在地:東京都港区新橋1-18-1
電話 03-3501-1272)
3.議題
(1)「公害健康被害の補償等に関する法律の規定による障害補償標準給付基礎月額等の改定について(諮問)」
(2)「石綿健康被害救済小委員会の設置について」
等
4.傍聴
(1)資料のペーパーレス化の試行
環境省では、環境負荷削減の観点から審議会等の資料のペーパーレス化を試行することになりました。今回の環境保健部会の資料のうち、上記3.(1)及び(2)の議題に係る資料は印刷物を用意致しますが、その他の資料については、当日、会場内にスクリーンを設置して投影することとし、印刷物の配布は行わないこととさせていただきます。また、平成28年1月13日(水)19時までに環境省ウェブサイト(※)に資料を掲載致しますので、掲載された資料をお持ちのノートパソコン・タブレット等の端末に保存の上、当日御持参いただく等、ペーパーレス化への御協力をよろしくお願い致します。なお、会場内には、御利用いただける無線LANのアクセスポイントはございませんので、会場から環境省ウェブサイトにアクセスし掲載された資料を閲覧される場合には、御自身で通信環境を御用意いただくようお願い致します。
(※)環境省ウェブサイトの資料掲載場所
ホーム → 政策分野・行政活動 → 審議会・委員会等 → 開催情報 → 中央環境審議会 → 中央環境審議会環境保健部会(第34回)の開催について(お知らせ)
なお、当該資料は、当部会の閉会後も環境省ウェブサイトに掲載されています。
(2)傍聴の申込み
傍聴希望の方は平成28年1月12日(火)17:00(必着)までに、E-mail又はFAXにて「環境保健部会(第34回)傍聴希望」と明記し、氏名、郵便番号、住所、所属(勤務先等)、電話番号、傍聴券の送付先(E-mailアドレス又はFAX番号)を記入の上、下記5.(1)の連絡先までお申し込み下さい。申し込みは、傍聴希望者1人につき1通といたします。
上記〆切までにE-mailで申し込まれた方及びFAXで申し込まれた方には、開催前日中までに、申し込み時と同じ手段でこちらから傍聴券を返信致しますので、傍聴の際には当該傍聴券をお持ちいただき、受付で御提示願います。
なお会場の都合から、座席数には限りがありますので、傍聴希望者が多数の場合には抽選とさせていただきます。
(3)冒頭カメラ撮りの申込み
マスコミ関係者の方は、冒頭のみカメラ撮りが可能です。カメラ撮りを希望される方は、平成28年1月12日(火)17:00(必着)までに下記5.(1)の連絡先まで、カメラ撮り希望と明記の上、お申し込み下さい。
5.連絡先(中央環境審議会環境保健部会事務局)
(1)傍聴及びカメラ撮りの希望についての問い合わせ先:
環境省総合環境政策局環境保健部企画課 永井
TEL:03-3581-3351(内線6318)
FAX:03-3581-3370
E-mail:hoken-kikaku@env.go.jp
(2)議題(1)についての問い合わせ先:
環境省総合環境政策局環境保健部企画課保健業務室 栗原
TEL:03-5521-8255(内線6323)
FAX:03-3503-0412
E-mail:hoken-gyomu@env.go.jp
(3)議題(2)についての問い合わせ先:
環境省総合環境政策局環境保健部企画課石綿健康被害対策室 川久保
TEL:03-3581-3351(内線6383)
FAX:03-5510-0122
E-mail:ISHIWATA@env.go.jp
添付資料
- 議事次第 [PDF 41 KB]
- 資料1 中央環境審議会環境保健部会名簿 [PDF 120 KB]
- 資料2 公害健康被害の補償等に関する法律の規定による障害補償標準給付基礎月額等の改定について [PDF 11.7 MB]
- 資料3 石綿健康被害救済小委員会の設置について [PDF 3.0 MB]
- 資料4 第四次環境基本計画(化学物質分野)の点検について [PDF 575 KB]
- 資料4 参考1 前回点検時の参考資料 [PDF 18.4 MB]
- 資料4 参考2 環境基本計画(化学物質対策関連箇所抜粋) [PDF 694 KB]
- 資料5 第4回国際化学物質管理会議(ICCM4)の結果について [PDF 133 KB]
- 資料6 平成26年度化学物質環境実態調査結果について [PDF 722 KB]
- 資料7 水銀に関する水俣条約への対応について [PDF 123 KB]
- 資料8 化学物質審査規制法に係る最新動向 [PDF 9.6 MB]
- 資料9 化学物質の環境リスク初期評価(第14次取りまとめ)の結果について [PDF 88 KB]
- 資料10 東京電力福島第一原子力発電所事故による放射線に係る住民の健康管理について [PDF 1.3 MB]
- 参考資料1,2 中央環境審議会関係法令等 [PDF 465 KB]
- 連絡先
- 環境省総合環境政策局環境保健部環境保健企画管理課
代 表:03-3581-3351
直 通:03-5521-8250
課 長:菊池 英弘 (内線6310)
課長補佐:近藤 亮太 (内線6315)
係 長:永井 弥穂子 (内線6318)