地球環境・国際環境協力
地球温暖化対策事業効果算定ガイドブック<補助事業申請用>
環境省では、エネルギー対策特別会計を活用して様々な地球温暖化対策技術の補助事業を実施しており、これらの事業においてはエネルギー起源二酸化炭素(CO2)の排出削減効果を定量的に明示することが重要となっている。一方で、エネルギー起源CO2の排出削減効果の統一的な算定手法は、事業主体となる民間団体や地方自治体にとって難易度が高い作業となることから、「地球温暖化対策事業効果算定ガイドブック<補助事業申請者用>」(以下、「本ガイドブック」と略す。)を用いて、算定手法の統一化及び効率化を図るものとする。
具体的には、以下の表計算ファイル形式の「補助事業申請者向けハード対策事業計算ファイル」(以下、「計算ファイル」と略す。)を用い、計画している事業内容に沿ったデータを入力することによって、自動的にエネルギー起源CO2の削減効果を算定することとする。この計算ファイルをその他の資料と併せて提出することにより、算定結果を補助事業における採択の判断基準の一つとして活用することとする。
- 地球温暖化対策事業効果算定ガイドブック<補助事業申請者用>[PDF]
- ガイドブック<補助事業申請者用>(A.コジェネレーション/燃料電池用)[PDF]
- ハード対策事業計算ファイル(A.コジェネレーション/燃料電池用) [XLS]
- ガイドブック<補助事業申請者用>(B.再生可能エネルギー発電用)[PDF]
- ハード対策事業計算ファイル(B.再生可能エネルギー発電用)[XLS]
- ガイドブック<補助事業申請者用>(C.輸送機器用)[PDF]
- ハード対策事業計算ファイル(C.輸送機器用)[XLSX]
- ガイドブック<補助事業申請者用>(D.代替燃料製造事業・輸送用バイオエタノール)[PDF]
- ハード対策事業計算ファイル(D.代替燃料製造事業・輸送用バイオエタノール)[XLS]
- ガイドブック<補助事業申請者用>(E.代替燃料製造事業・輸送用バイオディーゼル)[PDF]
- ハード対策事業計算ファイル(E.代替燃料製造事業・輸送用バイオディーゼル)[XLS]
- ガイドブック<補助事業申請者用>(F.代替燃料製造事業・輸送用水素)[PDF]
- ハード対策事業計算ファイル(F.代替燃料製造事業・輸送用水素)[XLS]
- ガイドブック<補助事業申請者用>(G.省エネ設備用)[PDF]
- ハード対策事業計算ファイル(G.省エネ設備用)[XLS]
なお、脱炭素先行地域や脱炭素移行・再エネ推進交付金の申請等に当たっては、以下の脱炭素先行地域づくり自治体向け算定支援ファイルを活用できる。