これまでの受賞企画
WINNERS
令和2年度
表彰式の様子
AWARD CEREMONY

令和2年度の表彰式は、令和3年2月19日(金)に環境省にて行われ、環境大臣賞1点、におい・かおり環境協会賞1点、日本アロマ環境協会賞1点、日本植木協会賞1点、入賞3点、「みどり香るまち」大賞1点の計8点の企画が表彰されました。また、賞状授与後には、「“みどり香るまちづくり”実現のために」をテーマにシンポジウムを開催しました。
環境大臣賞
四季の香ローズガーデン拡張に伴うリニューアルオープン
企画者:練馬区環境部みどり推進課
場所:東京都練馬区
第10回コンテストで「におい・かおり環境協会賞」を受賞した四季の香ローズガーデンは、開園5年目を迎え、開花時期にはバラの花と香りを楽しもうと、区内外から多くの方に来園いただける施設となりました。この度、香りをテーマにしたローズガーデンの魅力を更に高めるため、新たに五感の要素を取り入れ、色彩のグラデーションを楽しむバラ園と、香りや手触りを楽しむハーブ園を隣接地に整備し、令和3年5月に開園します。バラやハーブ、園芸に関するワークショップなども開催予定です。皆様のご来園お待ちしております。
におい・かおり環境協会賞
ヴォーリズの森・かおりの庭づくり
企画者:学校法人ヴォーリズ学園/ランドスケープデザイン
・アトリエ風/西の湖・蛇砂川いきもの調査・観察の会
場所:滋賀県近江八幡市
敷地周辺のヨシ原湿地の自然環境地域(国の重要文化景観第一号に指定【2006年】、ラムサール条約登録地【2008年】、世界農業遺産【申請中】など)に位置する実践活動型教育フィールド。植物のかおりを通じて自然への人々の関心を生み、多様な昆虫類の生息の場を作る。
日本アロマ環境協会賞
香りとアートの水眠ingプール~香の島が浮かぶ人とメダカの極楽浄土
企画者:柳幸典つなぎプロジェクト実行委員会
場所:熊本県葦北郡津奈木町
世界を舞台に活躍する現代美術家の柳幸典氏が住民参画によって創りあげる宿泊可能な現代アート作品《入魂の宿》の要となる企画です。水俣病からの地域再生を願う本作品は、『苦海浄土』でも知られる石牟礼道子氏の豊穣な世界を描く文学作品に着想を得ています。香りと癒やしの空間によるリラクゼーション効果を生み出す本企画によって、人と自然の共存をイメージする世界的にも珍しい鑑賞体験を提供します。
日本植木協会賞
みんなツナガル癒しのさわら花笑みガーデン
企画者:早良病院園芸療法ガーデンチーム
場所:福岡県福岡市
本企画では、病院という概念を取り払い、地域に住む様々な人々が香りの庭に立ち寄り、癒され、みんながつながることを目的にしています。庭にはユニバーサルデザインを取り入れ、誰もが利用できること、市民農園やキッズガーデンによって多世代が利用できることをポイントにしています。そしてあらゆる分野の人々が協力しながら庭の維持管理を行い、みんなが笑顔になれる、そんな花笑みガーデンを目指します。
入賞
香りある暮らし 香りの交流ガーデン
企画者:株式会社IAO竹田設計 東京事務所/ケアホーム板橋
/サポートハウスココロネ板橋/住友林業緑化株式会社
場所:東京都板橋区
地域の桜の名所に建てられた福祉施設。施設を利用する高齢者や障害者、託児所に通う児童、団地に住まう新婚夫婦など様々な世代の方が桜を介して集まる場所を提供し、四季を通して香りの植物を楽しんでいただきたい。この企画では香りの植物を介して生まれる様々なアクティビティを通して地域交流が生まれる庭を提案します。
入賞
海辺の森 美感遊創 ❛花咲く森❜「花の妖精舞う かおりガーデン プロジェクト」
企画者:NPO法人 森の会/南浜地区 コミュニティ協議会
場所:新潟県新潟市
緑・花の香りの美しさ、森の恵みに感謝、遊びこころを
大切に、地域住民と共に創り育てます。
:皇后陛下のお印“ハマナスの自生地” このハマナスを
シンボル花として配します。
:“見つけて下さいあなたの花、探して下さい
あの人の花 ”花の管理を通じて地域の交流拡大を図ります。
:“かおりの効果” フローリスケープ空間が、来訪者に
感動を与えます。
:“持続可能なプロジェクト” 毎年結実後は、種子の採取を
行っています。
入賞
遊び×香り~香りとともにジップラインで遊ぼう~
企画者:えひめこどもの城
場所:愛媛県松山市
「あそび」を通して子どもの健全育成を目指すえひめこどもの城には、数多くのあそび場が存在します。そこへ新たに、“空中を駆ける「四国最大級のジップライン」” が、2021年春から加わります。あそび場の周辺が香る草花であふれることで、香りを感じる感性を育みながら、心豊かに遊べる場所になれば良いなと考えます。
「みどり香るまち」大賞
Healing Feeling Garden 癒しの庭
企画者:ふかや緑の王国ボランティア/埼玉県深谷市
場所:埼玉県深谷市
深谷市の南に位置する「ふかや緑の王国」に施工された「Healing Feeling Garden 癒しの庭」は植物の香りで心を癒し薬効で身体を癒すというコンセプトで、平成27年度第10回「みどり香るまちづくり」企画コンテストにて「環境大臣賞」をいただきました。施工から5年が経過し、さらに円熟した庭は各種ハーブや薬木と香りの花木や草花が植栽され、季節を追って咲き誇り心地よい香りで来場者を包み込み癒してくれます。これからも当園を訪れた人々が、香りを通して植物に親しみ、香りの記憶が懐かしい思い出の場として心に残ることを願っています。