|   | 
AM | 
PM | 
 
8月2日 
(火) | 
くるま・環境教室 | 
  | 
13:00~15:00 
 
 | 
 
| 燃料電池自動車の試乗 | 
  | 
13:00~16:30 
 
 | 
 
8月3日 
(水) | 
くるま・環境教室 | 
10:00~12:00 
 
 | 
13:00~15:00 
 
 | 
 
| 燃料電池自動車の試乗 | 
10:00~12:00 
 
 | 
13:00~16:30 
 
 | 
 
 
 | 
 
 
 | 
|   | 
  | 
  | 
| 
 | 
|   | 
  | 
  | 
|  内容 | 
|   | 
くるま・環境教室 | 
|   | 
  | 
|   | 
1時間目(約45分):(場所:シンポジオンホール) | 
|   | 
  「低公害車って何だろう?」 | 
|   | 
  | 
環境に優しいクリーンエネルギー自動車、なかでも「究極の低公害車」といわれている燃料電池自動車について学ぶ。 | 
  | 
|   | 
  「燃料電池自動車を作ってみよう!」 | 
|   | 
  | 
燃料電池自動車キットを組み立てて、実際に仕組みを体験する。 | 
  | 
|   | 
2時間目(約30分):(場所:シンポジオンホール) | 
|   | 
  「人の力 VS. くるまの力:エネルギーを体験」 | 
|   | 
  | 
燃料電池自動車に必要なエネルギーを、自転車の力で体験する。 | 
  | 
|   | 
  「Q&A」 | 
|   | 
  | 
くるま・環境に係る質問コーナー。 | 
  | 
|   | 
3時間目(約30分):(場所:豊田講堂前) | 
|   | 
  「乗ってみよう!」 | 
|   | 
  | 
地球環境に優しい、クリーンな車、燃料電池自動車に試乗する。 | 
  | 
  | 
  | 
  |