|
 |
 |
 |
 |
 |
|
くるま・環境・技術 2005 ~くるま・環境教室(燃料電池車サマースクール)~ |
わたしたちは、自動車によって便利な暮らしを営んでいますが、一方、増え続ける自動車の排出ガスによる大気汚染問題、二酸化炭素の排出による地球温暖化問題など、環境に大きな影響を与えています。地球環境を守るため、環境に優しい低公害車の普及が強く期待されている中で、クリーンな次世代自動車を体験できるイベントを開催しました。 |
|
日 程 |
: |
2005年8月2日(火) 13:00 ~ 16:30(1回開催)
2005年8月3日(水) 10:00 ~ 16:00(2回開催) |
  |
会 場 |
: |
名古屋大学(シンポジオンホール / 豊田講堂前広場)
愛知県名古屋市千種区 |
  |
主 催 |
: |
(独)環境再生保全機構 |
  |
定 員 |
: |
各回50名程度 |
  |
対 象 |
: |
車の次世代ユーザー(小学校高学年以上) |
  |
お問い合せ先:
(独)環境再生保全機構 予防事業部 事業課
〒212-8554
神奈川県川崎市大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー8F
Tel |
: |
044-520-9567 |
Fax |
: |
044-520-2134 |
|
|
|
|
|
|
|
プログラム |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|