報道発表資料

この記事を印刷
2025年04月25日
  • 地球環境

温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT-GW)の打上げについて

<国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)、国立研究開発法人国立環境研究所 同時発表>
 1.温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT-GW)の打上げ予定日が2025年6月24 日(火)に決定しましたので、お知らせします。

※ 温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT-GW)
 GOSAT-GW(Global Observing SATellite for Greenhouse gases and Water cycle)は、二つのミッション機器、すなわち高性能マイクロ波放射計3(Advanced Microwave Scanning Radiometer 3: AMSR3)および温室効果ガス観測センサ3型(Total Anthropogenic and Natural emissions mapping SpectrOmeter-3: TANSO-3)を搭載しています。

2.打上げ予定日、時間帯等、本発表から変更がある場合は以下のJAXAウェブサイトにて発表致します。
 JAXAウェブサイト https://www.jaxa.jp/press/2025/index_j.html
 
(参考資料)温室効果ガス観測衛星GOSATシリーズについて

■ 詳細

 温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT-GW)は、H-IIAロケットの最終号機となる予定の50号機に搭載され、下記のとおり打ち上げられることとなりましたのでお知らせします。
 GOSAT-GWには、環境省がJAXAへの委託により開発した「温室効果ガス観測センサ3型」(TANSO-3)が搭載され、現在運用中のGOSAT,GOSAT-2の後継機として、全球の温室効果ガス観測を担います。
 環境省は、GOSAT-GWで実現しようとしている、高い空間解像度と大幅に増加するデータを用いた解析により、国内外における温室効果ガス排出の透明性向上に向けて貢献していきます。 
 
打上げ予定日 2025年6月24日(火)
打上げ予定時間帯 午前1時33分03秒~午前1時52分00秒(日本標準時)
打上げ予備期間 2025年6月25日(水)~2025年7月31日(木)
打上げ場所 種子島宇宙センター 大型ロケット発射場
 

■ 参考リンク

・ 環境省ウェブサイト
 https://www.env.go.jp/earth/ondanka/gosat.html
・ JAXA「GOSAT-GW×H-IIAロケット50号機」特設サイト
 https://fanfun.jaxa.jp/countdown/gosat-gw_h2af50/index.html
・ 国立研究開発法人国立環境研究所ウェブサイト
 https://gosat-gw.nies.go.jp/
・ 三菱重工業株式会社ウェブサイト 重要なお知らせ
 https://www.mhi.com/jp/news/25042502.html

連絡先

環境省地球環境局総務課 気候変動観測研究戦略室
代表
03-3581-3351
直通
03-5521-8247
室長
岡野 祥平
室長補佐
石原 博成
室長補佐
越谷 登志幸