報道発表資料
2025年02月28日
- 地球環境
令和5年度のフロン類に関する報告結果を公表します
1.「フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律」では、冷媒としてフロン類の使われている第一種特定製品(業務用のエアコン・冷蔵冷凍機器)について、下記三つの数量報告制度が規定されています。
1)算定漏えい量報告(1年間に1000t-CO2以上を漏えいした機器管理者が漏えい量を報告)
2)充塡量・回収量報告(充塡回収業者が1年間の充塡量・回収量を報告)
3)再生量・破壊量報告(再生業者・破壊業者が1年間の再生量・破壊量※を報告)
※破壊量の報告数量については、第二種特定製品(カーエアコン)由来のフロン類の破壊量を含む。
2.本資料は、法第20条第4項及び第23条第4項並びに第94条に基づいて、上記三制度による令和5年度分の報告結果について整理して公表するものです。
1)算定漏えい量報告(1年間に1000t-CO2以上を漏えいした機器管理者が漏えい量を報告)
2)充塡量・回収量報告(充塡回収業者が1年間の充塡量・回収量を報告)
3)再生量・破壊量報告(再生業者・破壊業者が1年間の再生量・破壊量※を報告)
※破壊量の報告数量については、第二種特定製品(カーエアコン)由来のフロン類の破壊量を含む。
2.本資料は、法第20条第4項及び第23条第4項並びに第94条に基づいて、上記三制度による令和5年度分の報告結果について整理して公表するものです。
添付資料
連絡先
環境省地球環境局地球温暖化対策課フロン対策室
- 代表
- 03-3581-3351
- 室長
- 香具 輝男
- 室長補佐
- 野村 渉平
- 担当
- 塚本 啓之