報道発表資料一覧

2006年8月4日発表

地球環境 総合政策
「私が考える自然資本 百年の国づくりの提案」の結果について
再生循環
小池環境大臣の阿佐谷七夕まつり「レジ袋 ヘラシたい! キャンペーン」への参加について
保健対策
中央環境審議会石綿健康被害判定部会石綿健康被害判定小委員会及び同小委員会審査分科会の開催について
自然環境
第1回「生物多様性国家戦略の見直しに関する懇談会」の開催について

2006年8月3日発表

総合政策
EPO/GEIC 10周年記念ワークショップ Vol.4行政とパートナーシップ開催のお知らせ
地球環境
アジア太平洋環境開発フォーラム第2フェーズ(APFEDII)第2回全体会合の結果について
水・土壌
環境技術実証モデル事業検討会 非金属元素排水処理技術ワーキンググループ会合(平成18年度第1回)・技術実証委員会(平成18年度第1回)の開催について
水・土壌
有明海・八代海総合調査評価委員会(第22回)の開催について
地球環境
「温暖化対策CDM/JI事業調査シンポジウム2006」の開催について

2006年8月1日発表

総合政策
環境ビジネス企画コンペティション「eco japan cup 2006」エコ・チャレンジ!夏休み特別セミナーの開催、及びエコ・アート部門募集開始のお知らせ
大気環境
全国星空継続観察(スターウォッチング・ネットワーク)平成18年度夏期観察の実施について
地球環境
平成18年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰について

2006年7月31日発表

大気環境
石綿を使用している工作物に係る大気汚染防止法施行令等の改正案への意見募集(パブリックコメント)の実施結果について
地球環境
平成18年度 地球温暖化対策ビジネスモデルインキュベーター(起業支援)事業の採択案件について
地球環境
平成18年度 業務部門二酸化炭素削減モデル事業の採択案件について
地球環境
小池環境大臣 日本橋での温暖化防止の取組を視察 −江戸の中心日本橋から"涼"を発信−
地球環境
第2回漂流・漂着ゴミ対策に関する関係省庁会議の開催について
総合政策
第19回環境省独立行政法人評価委員会及び第13回国立環境研究所部会の開催について
保健対策
平成18年度 ExTEND2005基盤的研究フィージビリティースタディーの公募及び平成18年度 第2回 ExTEND2005基盤的研究企画評価検討会 平成18年度 第2回 ExTEND2005野生生物の生物学的知見検討会の合同開催について
地球環境
平成17年度オゾン層等の監視結果に関する年次報告書について
自然環境
第7回特定外来生物等専門家会合の開催について
大気環境
環境技術実証モデル事業小規模事業場向け有機性排水処理技術分野における実証対象技術の募集について
大気環境
平成18年度 環境測定分析統一精度管理調査の実施について

付属機関の発表

ページ先頭へ