地域脱炭素フォーラム2025in横浜

地域脱炭素フォーラム2025in横浜

地域脱炭素フォーラム2025in横浜

1.開催概要

(1)開催日時
   令和7年5月17日(土)14:00~16:30
(2)開催形式
   対面及びオンライン配信
(3)開催場所
   パシフィコ横浜ノース3階G301・G302
   (神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)
(4)主催
   環境省
(5)協力
   横浜市、川崎市、浜松市、小田原市
(6)プログラム
  ○基調講演
   講演者:辻井 隆行氏 公益社団法人 日本プロサッカーリーグ執行役員 サステナビリティ領域担当      
   テーマ:Jリーグ サステナビリティについて(発表資料)
  ○パネルディスカッション①
   テーマ:官民連携による脱炭素まちづくり
   ファシリテーター:磐田 朋子氏 芝浦工業大学 副学長/システム理工学部教授(発表資料)
   パネリスト:山中 竹春氏 神奈川県横浜市長 (発表資料)
         福田 紀彦氏 神奈川県川崎市長 (発表資料)
         中野 祐介氏 静岡県浜松市長 (発表資料)
         加藤 憲一氏 神奈川県小田原市 (発表資料)
  ○パネルディスカッション②
   テーマ:地域脱炭素の実現に向けた企業の果たす役割
   ファシリテーター:山口 豊氏 テレビ朝日アナウンス部上級マネジャー (発表資料)
   パネリスト:伊佐 陽介氏 株式会社バイウィル 代表取締役CSO兼カーボンニュートラル総研所長(発表資料)
         井田 淳氏 川崎未来エナジー株式会社 代表取締役社長(発表資料)
         小西 雅子氏 東京ガス株式会社常務執行役員・地域共創カンパニー長(発表資料)
         野辺 和美氏 横浜銀行 取締役執行役員(発表資料)

2.当日の模様(動画)

 本フォーラムは、YouTube の環境省地域脱炭素チャンネルにおいて当日の模様を動画にて配信しております。
 下記画像、またはリンクをクリックいただくと、Youtubeにてご視聴頂けます。

3.お問合せ先

地域脱炭素フォーラム2025事務局
担当:前原、小林、石田
E-mail:chiikidatsutanso-forum@itto.co