平成29年度新規課題の募集について ― 公募情報
環境研究総合推進費は、環境省が必要とする研究テーマ(行政ニーズ)を提示して公募を行い、広く産学官の研究機関の研究者から提案を募り、外部有識者で構成される評価委員会及び分野毎の研究部会の審査を経て採択された課題を実施する、環境政策貢献型の競争的資金です。
今般、平成28年10月1日、「独立行政法人環境再生保全機構法の一部を改正する法律」(平成28年法律第26号)の施行に伴い、環境研究総合推進費に係る業務のうち、新規研究課題の公募及び審査、配分・契約業務等の業務については、独立行政法人環境再生保全機構に移管されます。
移管スケジュール
- 平成28年10月1日 :新規研究課題の公募及び審査
- 平成29年4月1日 :配分・契約業務、研究者支援・研究体制強化
なお、環境省では環境研究総合推進費による研究成果の環境政策への一層の貢献を図るべく、制度の基本方針の検討・策定、行政ニーズの策定・提示、環境政策への活用及び制度全体の管理・評価について強化を図ってまいります。
■平成29年度新規課題の公募期間
平成28年10月3日(月)〜11月7日(月)17時
平成29年度新規課題の公募要領及び応募様式等については、下記URLを参照ください。
・独立行政法人環境再生保全機構ホームページ
「環境研究総合推進費サイト」:https://www.erca.go.jp/suishinhi/
■公募に関する問合せ
環境省及び(独)環境再生保全機構へのお問い合わせは、原則として電子メールにてお願いします。
なお、電子メールの件名(題名)の先頭に必ず【公募問い合わせ】と記してください。
お問い合わせ内容 | 担当部局 連絡先e-mail等 |
環境研究総合推進費全般 | (独)環境再生保全機構 環境研究総合推進室 erca-suishinhi@erca.go.jp |
行政ニーズについて | 環境省 総合環境政策局総務課環境研究技術室 so-suishin@env.go.jp |
府省共通研究開発管理システム(e-Rad) の操作方法について |
e-Radヘルプデスク 0570-066-877 (9:00〜18:00(平日)) https://www.e-rad.go.jp/contact/ ![]() |
関連Webページ
- ●環境研究総合推進費の一部業務の移管について http://www.env.go.jp/press/102965.html
- ●環境研究・技術 情報総合サイト http://www.env.go.jp/policy/kenkyu/