国立公園内の見どころの位置関係がわかる地図が掲載されています。PDFリンクからご覧ください。
南アルプスではマイカー規制及び通行規制が行われています。ご注意下さい!
マイカー規制が実施されていますので、マイカーを南アルプス市芦安(650台)、早川町奈良田(300台)に駐車して路線バス又はタクシーをご利用下さい。
※マイカー規制期間:6月下旬から11月上旬まで
※冬期閉鎖期間 :11月上旬から6月下旬まで
通行規制が行なわれているため、マイカーを長野県伊那市長谷「仙流荘」(350台)に駐車して林道バスをご利用ください。
※通行規制期間(冬期閉鎖含む):通年
県道60号終点沼平から先の林道東俣線については通行規制が行なわれています。マイカーを「畑薙第一ダム夏季臨時駐車場」(150台)または「沼平」(30~40台)に駐車してください。なお、周辺の山小屋に宿泊する場合、沼平~椹島間の送迎サービスを利用できる場合があります。詳細は各山小屋へお問い合わせください
※通行規制期間(冬期閉鎖含む):通年
平成27年秋に林道の路肩が決壊したため通行止めが続いています。詳細は下記ページを参照して下さい。
飯田市ホームページ聖岳方面への登山口(北又渡~便ヶ島)の全面通行止めについて
※最新の情報は飯田市ホームページをご確認ください。
日本第二の高峰・北岳への登山口である広河原。野呂川と大樺沢出合の河岸段丘、北岳に向かう吊り橋を渡ったところに山小屋があります。また、交通機関への乗換え拠点には登山情報等を提供し休憩場所となる野呂川広河原インフォメーションセンターもあります。
所在地 | 山梨県南アルプス市芦安芦倉字野呂川入1685 |
---|---|
連絡先 | 090-2673-2406 (Tel) |
開館時間 | 9:00~17:00(季節により変更があります) |
休館日 | 11月中旬~6月上旬 |
利用料 | 無料 |
所在地 | 静岡県静岡市葵区田代1301-2 |
---|---|
連絡先 | 054-260-2370 (Tel) |
開館時間 | 9:00~17:00 |
休館日 | 12月1日~4月30日 |
利用料 | 無料 |
所在地 | 山梨県南アルプス市芦安芦倉字1570 |
---|---|
連絡先 | 055-288-2125 (Tel) |
開館時間 | 9:00~17:00 |
休館日 | 毎週水曜、年末年始(夏期は開館) |
利用料 | 500円 |
関連リンク | https://www.minamialps-net.jp/museum |