子どもの自然体験促進事業

「GTFグリーンチャレンジデー2023 in新宿御苑」にて、アプリを活用した「新宿御苑の生きもの探し!」を実施しました。

新宿御苑の指定エリア内にて撮影された動植物についてクエストを設計し、3種投稿でクエスト達成!
クエスト達成者にはMY行動宣言を紹介し、MY行動宣言をした方には缶バッチをプレゼントしました。



投稿写真の一部

(1) クエストの配信結果
①参加者の状況
イベント実施期間(令和5年11月4日、5日)で、延べ121名がクエストに参加し、そのうち102名がクエスト達成に必要な3種以上を投稿しました。

②収集された生物データ
イベント実施期間(令和5年11月4日、5日)、新宿御苑における投稿は延べ581件ありました。バイオーム社の確認により3件の標本、12件の生物以外の投稿(人物や、動物の写真、ぬいぐるみ等)が確認されたため、それらを分類から除外した結果、分類群ごとの投稿数は、種子植物405件、昆虫・クモ112件、鳥類30件、魚類9件、は虫類4件、その他植物4件、甲殻類1件、その他動物1件となりました。マガモやハシビロガモといった冬鳥の飛来や、イチョウの黄葉といった季節を感じられる写真が投稿されました。 参加者数及びクエスト達成者数ともに昨年度より増加しました(昨年度参加者数:107名、昨年度クエスト達成者数:100名)が、投稿数は減っていました(昨年度投稿数:616件)。
※イベント実施期間中に新宿御苑において投稿された種名による集計値であり、誤同定等を含んでいる可能性があります。

「GTFグリーンチャレンジデー2022 in新宿御苑」にて、アプリを活用した「新宿御苑の生きもの探し!」を実施しました。

新宿御苑の指定エリア内にて撮影された動植物についてクエストを設計し、3種投稿でクエスト達成!
クエスト達成者にはMY行動宣言を紹介し、MY行動宣言をした方には缶バッチをプレゼントしました。



実装されたクエストの画面より抜粋(android版)

クエスト達成者には、オンラインMY行動宣言をしていただきました。



当日の様子

(1) クエストの配信結果
①参加者の状況
イベント実施期間(令和4年11月5日、6日)で、延べ107名がクエストに参加し、そのうち100名がクエスト達成に必要な3種以上を投稿してくれました。

②収集された生物データ
イベント実施期間(令和4年11月5日、6日)、新宿御苑における投稿は延べ616件ありました。投稿された写真には、バイオーム社の生物専門員により、誤同定等を訂正するクレンジングをおこなった結果、種名までわかったものが502件(172種)、種名まではわからなかったものが110件、標本の投稿が4件あることがわかりました。また、標本や上位の分類群の判別もできない投稿を除くと、分類群ごとの投稿数は、種子植物 423件、昆虫・クモ86件、鳥類68件、魚類10件、は虫類 9件、その他植物 7件、両生類 2件、甲殻類 2件、その他動物 2件、哺乳類 1件、軟体動物 1件となりました。
※ただし、ユーザーによって同定された投稿であり誤同定を含む可能性があります。

投稿されていた種を見てみると、植物はソメイヨシノやツワブキ、動物はカルガモやマガモ、セキレイといった、よく見られ、観察しやすい種が多く投稿されていました。

「みんなで美味しく楽しく、ライフスタイルシフトにチャレンジ!」~エディブル・スクールヤード(学校菜園)の実践から学ぶ~を実施しました

今回、エディブル・スクールヤード・ジャパンの協力のもと、オンラインイベントを開催しました。学校菜園を通して、パーマカルチャーを学び、日々の暮らしの中でできることを参加者と一緒に考えました。オンラインイベントの様子を動画で記録しましたので、ぜひご覧ください

「生物多様性を感じよう!親子自然観察会2022」を実施しました

 環境省では、親子が参加する自然体験を通じて、森里川海のつながりと生物多様性、私たちの生活について考えてもらうイベントを実施しました。 今回、里山にてミツバチの観察、お米の脱穀体験、里山の昆虫採集を行い、最後に講師の小野正人先生と養老孟司先生からの講話を行ないました。 下記にある動画をご覧ください。
(報道発表)https://www.env.go.jp/press/press_00257.html
(事務局のページ)https://www.jeef.or.jp/activities/mori-sato-kawa-umi/


「生物多様性を感じよう!オンライン自然観察会を実施しました」

 生物多様性(地域に固有の自然があり、それぞれに特有の生き物が生息し、つながり支えあっていること)を実感する目的で、
第一回目は、知床国立公園と西表石垣国立公園、第二回目は世界自然遺産に指定されている白神山地と屋久島国立公園からの中継を交え、児童文学作家の阿部夏丸先生とアリ探求家の島田拓先生によるオンライン自然観察会、参加者による生きもの発表会、『森里川海大好き!』編集委員長の養老孟司先生による講演を実施しました。