日時

令和7年9月28日(日) 13時30分~16時20分(受付13時15分~)

定員

40名

参加費

無料

会場

京都御苑 閑院宮邸跡収納展示館 VRシアター

<アクセス>
  • 地下鉄烏丸線 「丸太町駅」1番出口から 徒歩4分
    (エレベーターがある5番出口から徒歩6分)
  • 市バス「烏丸丸太町」停留所から徒歩3分

内容

1)アーカイブ担当職員による概要説明、資料紹介

2)講演「デジタルアーカイブから京都御苑の来し方を学び、行く末を考える」
  講師:衣紋道山科流 若宗家 山科 言親 氏

3)閑院宮邸跡収納展示館ガイド
  講師:同志社大学歴史資料館 教授 浜中 邦弘 氏

申込み

①参加者全員の氏名(フリガナ)、②代表者電話番号を明記し、
下記連絡先に、メールまたは電話で申込み

環境省京都御苑管理事務所
E-mail:KYOTO-GYOEN@env.go.jp メール件名は【講演会募集】とご記入ください。
TEL  :075-211-6348 受付時間9時~17時(平日)
  • メールでお申し込みの際、3業務日以内に返信がない場合はご連絡ください。
  • 申込期間は、9月19日(金)17時まで(先着順)
  • 定員に達し次第、募集を終了いたします。その際は、HP・SNS等にて告知いたします。

参加する際の注意点

  • 当日体調がすぐれない方は参加をご遠慮ください。
  • お飲み物をお持ちいただく等、水分補給や体調管理は各自にてお願いいたします。
  • イベント中の写真撮影、動画撮影、録音は禁止です。
  • スタッフが当日の様子を撮影し、広報素材として使用します。
    • 写真の撮影、使用に支障がある場合には、当日受付にて申告ください。

問合せ

環境省京都御苑管理事務所
TEL:075-211-6348
Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、 Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。