ユニバーサルデザイン
京都御苑では様々な方が利用しやすいよう、ユニバーサルデザイン化に取り組んでいます。
ユニバーサルデザイン対応トイレ・施設案内マップ
苑内各所のユニバーサルデザイン対応のトイレや施設の設置状況は、マップのマークをお確かめください。
※清和院御門近くと中立売休憩所北側の多目的トイレ以外は、夜間施錠しています。
※堺町休憩所のオストメイト対応トイレでは、お湯は出ません。
バリアフリーアクセスルート
最寄り駅のエレベーター出口から京都御苑までのアクセスルートを確認できます。
駐車場
中立売駐車場の入口ゲート付近に歩行が困難な方の駐車スペースとして「京都おもいやり駐車場」の区画を5台分設けています(おもいやり駐車場の利用証をお持ちでない方も利用できます)。
京都おもいやり駐車場制度については「京都府 人にやさしいまちづくり」のウェブサイト(リンク)をご参照ください。
車いすの貸出し
中立売休憩所にて、無料で車いすを貸出しています。
- 電動アシスト機能付き車いす:1台、雨天時は貸出しできません
- 手動車いす :1台
ご利用の際は、利用届のご記入をお願いしていますので、スタッフまでお気軽にお声がけください。
- 車いす1台につき1名以上の介助の方の同伴をお願いしています。
- 貸出しは2時間以内としていますので、時間内の返却をお願いします。
- 貸出した車いすは16:30までに返却してください。
- 事前の貸出し予約は行っていませんので、ご利用は先着順となります。ご了承ください。
電動アシスト機能付き車いす

手動車いす
耳マーク、筆談器の設置
苑内では下記の施設に「耳マーク表示板」と「筆談器」を設置しています。
聴覚に不安のある方には筆談などで応対いたしますのでお気軽にお申し出ください。
- 設置施設:京都御苑管理事務所、閑院宮邸跡収納展示館、中立売休憩所、富小路休憩所