地球環境・国際環境協力
フロン排出抑制法
「フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律」(略称「フロン排出抑制法」)が改正され、令和2年4月1日に施行されました。
- フロン排出抑制法については、こちらの各都道府県窓口にお問い合わせください。
フロン排出抑制法ポータルサイト
- フロン排出抑制法および フロン類 算定漏えい量報告 についてご紹介しています。
Q&A
フロン排出抑制法関係法令
法律
政令
省令
- フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律施行規則(平成26年経済産業省・環境省令第7号)[PDF 621KB]
- 特定解体工事元請業者が特定解体工事発注者に交付する書面の記載事項等に関する省令(平成18年経済産業省・国土交通省・環境省令第3号)[PDF 43 KB]
- フロン類算定漏えい量等の報告等に関する命令(平成26年内閣府・総務省・法務省・外務省・財務省・文部科学省・厚生労働省・農林水産省・経済産業省・国土交通省・環境省・防衛省令第2号)[PDF 681KB]
告示
- フロン類の使用の合理化及び特定製品に使用されるフロン類の管理の適正化に関する指針(平成26年経済産業省・国土交通省・環境省告示第87号)[PDF 149KB]
- 第一種特定製品の管理者の判断の基準となるべき事項(平成26年経済産業省・環境省告示第13号)[PDF 118KB]
- フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律施行規則第一条第三項及び第十四条第五号の規定並びにフロン類算定漏えい量等の報告等に関する命令第二条第三号の規定に基づき、国際標準化機構の規格八一七等に基づき環境大臣及び経済産業大臣が定める種類並びにフロン類の種類ごとに地球の温暖化をもたらす程度の二酸化炭素に係る当該程度に対する比を示す数値として国際的に認められた知見に基づき環境大臣及び経済産業大臣が定める係数を定める件(フロン類GWP告示)(令和5年経済産業省・環境省告示第3号)[PDF 108KB]
通知
- フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律の一部を改正する法律等の施行について(通知)[PDF 527KB]
- フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律に係る行政処分の指針について[PDF 387KB]
- 第一種特定製品の廃棄等に際して引取証明書の写しの交付を要しない場合又は第一種特定製品の引取り等を行うことができる場合として都道府県知事が認めるときの手続きの例について[PDF 290KB]
- フロン排出抑制法第93 条第2項に基づく資料の提出の依頼等について(通知)[PDF 157KB]
フロンの回収と再生・破壊
施行状況調査結果一覧(平成29年度報告~)
他法令関係
建設リサイクル法に係る全国一斉パトロールに伴うフロン排出抑制法の遵守状況等の確認結果 [PDF 116 KB]
パンフレット
リーフレット
- 建設・解体業者の皆様へ [PDF 825KB]
- 機器管理者の皆様へ [PDF 871KB]
- 廃棄物・リサイクル業者の皆様へ [PDF 1.57MB]
- 【英語版】廃棄物・リサイクル業者の皆様へ [PDF 2.18MB]
- 【中国語版】廃棄物・リサイクル業者の皆様へ [PDF 1.75MB]
フロン排出抑制法関係 説明動画
YouTube環境省チャンネルにて、以下の動画を公開しています。
- ①フロンを取り巻く動向・改正フロン排出法の概要(令和3年4月)
- ②機器ユーザ向け(令和3年4月)
- ③建物解体業者及び廃棄物・リサイクル業者向け(令和3年4月)
手引き・マニュアルなど
第一種特定製品の管理者に関する運用の手引き(第3版)
分割版
- 表紙、目次、用語、要点 [PDF 529KB]
- 第1章 フロン排出抑制法とは [PDF 375KB]
- 第2章 法律の対象 [PDF 536KB]
- 第3章 第一種特定製品の管理者が使用時に取り組む事項 [PDF 2.1MB]
- 第4章 廃棄時におけるフロン類及び第一種特定製品の引渡し(廃棄等実施者) [PDF 738KB]
- 第5章 その他の事項 [PDF 420KB]
- 第6章 参考資料 [PDF 5.9MB]
充塡回収業者・引渡受託者・解体工事元請業者・引取等実施者に関する運用の手引き(第2版)
分割版
- 表紙、目次、用語、要点 [PDF 11.7MB]
- 第1章 フロン排出抑制法とは [PDF 11.7MB]
- 第2章 法律の対象 [PDF 11.7MB]
- 第3章 フロン類の充塡 ・回収の流れ [PDF 11.7MB]
- 第4章 第一種フロン類充塡回収業者が取り組むべき事項 [PDF 11.7MB]
- 第5章 引渡受託者が取り組むべき事項 [PDF 11.7MB]
- 第6章 特定解体工事元請業者が取り組むべき事項 [PDF 11.7MB]
- 第7章 引取等実施者が取り組むべき事項 [PDF 11.7MB]
- 第8章 その他の事項 [PDF 11.7MB]
- 第9章 様式・資料 [PDF 11.7MB]
ビル用マルチエアコンからの確実なフロン類回収のためのガイドブック ~機器一台当たりのフロン類回収率の向上を目指して~ [PDF 1.8MB]
※ 2023年3月8日ファイル差替え(4ページ「①各種弁の閉鎖」の図を修正)
各種参考様式一覧
フロン排出抑制法の説明資料
フロン排出抑制法説明会資料(平成30年度)
- 平成30年度フロン排出抑制法に関する説明会資料(全体版)[1.18MB]
- 資料1 フロンを取り巻く動向とフロン排出抑制法の概要[3.00MB]
- 資料2 フロン類漏えい料の算定・報告方法について[3.87MB]
- 資料3 フロン漏えい防止対策と省エネ対策のポイント[3.93MB]
- 資料4 管理者の冷媒フロン類排出抑制の取組み状況[640KB]
- 参考資料1 報告書作成支援ツール(ver2.2)について[1.13MB]
- 参考資料2 フロン法電子報告システムの概要[1.16MB]
- 参考資料3 JRECO情報処理センター・RaMSについて[1.89MB]
- 参考資料4 GWP一覧、チェックシートなど[387KB]
フロン排出抑制法説明会資料(平成29年度)
資料2 都道府県資料
- 【宮城県】フロン排出抑制法における宮城県の取組について[435KB]
- 【埼玉県】フロン排出抑制法管理者への立入検査[526KB]
- 【東京都】東京都における立入検査等の実施状況[508KB]
- 【神奈川県】フロン排出抑制法管理者への立入検査[363KB]
- 【愛知県】愛知県におけるフロン類排出抑制対策の取組[1.32MB]
- 【京都府】フロン排出抑制法に係る取組[1.15MB]
- 【大阪府】フロン排出抑制法への対応状況について[244KB]
- 【広島県】広島県のフロン対策について[2.48MB]
- 【福岡県】フロン排出抑制法の実務[1.57MB]
- 資料3 フロン類漏えい防止対策と省エネ対策のポイント[3.5MB]
- 資料4 管理者の冷媒フロン類排出抑制の取組み状況[580KB]
- 資料5 平成29年度補正予算及び平成30年度予算[201KB]
フロン類算定漏えい量報告・公表制度説明会資料(平成28年5月)
- 資料1 フロン排出抑制法の概要 [PDF 1.26MB]
- 資料2 フロン類漏えい量の算定・報告方法について [PDF 2.01MB]
- 資料3 報告書作成支援ツール(v2.0)について [PDF 2,8MB]
- 資料4 フロン法電子報告システムの概要 [PDF 1041MB]
- 資料5-1 情報処理センターの利用について [PDF 1.92MB]
- 資料5-2 JRECO冷媒管理システムについて [PDF 6.01MB]
- 参考資料 GWP一覧、チェックシートなど [PDF 382KB]