第2回水道水における放射性物質対策検討会
平成23年5月26日(木) 健康局水道課 室長補佐 松田 尚之(4034) 給水装置係長 池本 忠弘(4033) (代 表) 03(5253)1111 (直 通) 03(3595)2368 |
第2回水道水における放射性物質対策検討会
議事次第
平成23年5月26日(木) 9:30~12:30 中央合同庁舎第5号館9階 厚生労働省省議室 (東京都千代田区霞が関1-2-2) |
1.開会
2.議事
(1)水道水への放射性物質の影響メカニズム
(2)水道水中の放射性物質の低減方策
(3)モニタリング結果を踏まえた中長期的な取組
3.閉会
<配付資料>
○資料
座席表及び構成員名簿
資料1-1
水道水中の放射性物質検査の結果について(PDF:2930KB)
資料1-2
資料1-3
資料1-4
資料2-1
水道水中の放射性物質の低減対策実施状況調査(PDF:61.2KB)
資料2-2
資料2-3
粉末活性炭と前塩素処理の併用によるヨウ素の除去に関する調査について(PDF:295KB)
資料3-1
水道水中の放射性物質検査の実施について(PDF:762KB)
資料3-2
資料3-3
資料4
放射性物質の水道水への影響メカニズムと今後の取組について(未定稿)(PDF:104KB)
○参考資料
参考資料1
重点区域における農地用等土壌中の放射性ヨウ素、放射性セシウム濃度のモニタリング結果(市町村別)(PDF:125KB)
参考資料2
放射性セシウムの土壌中での挙動に関する文献(PDF:14.5KB)
参考資料3
福島第一原子力発電所から20km圏内の土壌試料の分析結果(PDF:432KB)
参考資料4