陸域環境基準専門委員会(第 18 回)議事次第・配付資料
日時
令和5年2月6日(月)16:15~18:15
場所
議事次第
1.開会
2.議事
(1)水質汚濁に係る生活環境の保全に関する環境基準の水域類型の指定の見直しに係る報告案について
(2)暫定目標の見直し期間について
(3)その他
3.閉会
2.議事
(1)水質汚濁に係る生活環境の保全に関する環境基準の水域類型の指定の見直しに係る報告案について
(2)暫定目標の見直し期間について
(3)その他
3.閉会
配付資料
資料1 中央環境審議会水環境・土壌農薬部会陸域環境基準専門委員会委員名簿
資料2 これまでの経緯・今回の検討事項
資料3 水質汚濁に係る生活環境の保全に関する環境基準の水域類型の見直しについて(報告案)
資料4 渡良瀬貯水池・荒川貯水池の類型指定見直しの検討
・本編
・巻末資料
資料5 暫定目標の見直し期間について(案)
参考資料1 国が類型指定を行う水域
参考資料2 水質汚濁に係る環境基準の水域類型指定の考え方について
参考資料3 暫定目標設定の考え方について
参考資料4 異常値除外の考え方について
参考資料5 水質汚濁に係る生活環境の保全に関する環境基準の水域類型の指定の見直しについて(諮問)
参考資料6 前回見直し時の専門委員会における課題への対応
参考資料7 検討会での渡良瀬貯水池・荒川貯水池の水質予測手法の検討
資料2 これまでの経緯・今回の検討事項
資料3 水質汚濁に係る生活環境の保全に関する環境基準の水域類型の見直しについて(報告案)
資料4 渡良瀬貯水池・荒川貯水池の類型指定見直しの検討
・本編
・巻末資料
資料5 暫定目標の見直し期間について(案)
参考資料1 国が類型指定を行う水域
参考資料2 水質汚濁に係る環境基準の水域類型指定の考え方について
参考資料3 暫定目標設定の考え方について
参考資料4 異常値除外の考え方について
参考資料5 水質汚濁に係る生活環境の保全に関する環境基準の水域類型の指定の見直しについて(諮問)
参考資料6 前回見直し時の専門委員会における課題への対応
参考資料7 検討会での渡良瀬貯水池・荒川貯水池の水質予測手法の検討